
サーバー上で、POP3のトラフィックが激増しました。
これはスパムメールとかを送りつけられているということなのでしょうか。
もし、そうだとしたらこれを回避する方法は
1)サーバーでスパム対策を強化する
2)メールアドレスを変更する
以外にないのでしょうか。。。。
スパム対策を強化すると、必要なメールが入ってこないという心配があり
メールアドレスを変更すると今まで使っていた人から連絡が来なくなる
という懸案事項があります。
一般的にはどのような方法を取られているのか、ご指南いただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします、
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現状は傾向から直感(これも重要ですよ)で原因判断されているようなので、
もう少しデータに基づいた判断を入れてはどうでしょう?
具体には、メールシステムのログ解析を行ってみる等。
http://gihyo.jp/dev/serial/01/sc-literacy/0009
原因判断が間違っていると、せっかくの対処も無駄になってしまいます。
そうなると、もったいないですよね?
お返事ありがとうございました。
結果的にサーバーの会社と連絡が取れなくなってしまったので、どうすることも出来なくなってしまいました。
ご協力ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>サーバー上で、POP3のトラフィックが激増しました。
>これはスパムメールとかを送りつけられているということなのでしょうか。
POP3なら送信側ではないですから「送りつけられている」とかは無関係でしょう。
正常ログインでの増加なのか、パスワードなどに認証エラーによる増加なのか、はたまた他の原因によるものなのか…で対応が変わると思われます。
正常ログインでの増加の場合なら…
該当アカウントでのメールチェックの頻度が上がっているということでしょうから、メールチェッカーなどが誤動作している可能性があるかも知れません。
# メールチェック自体が複数の箇所から実行されている。という事も考えられるでしょう。
いずれにしろ使用しているアカウントの人に確認を行うことになるでしょう。
認証エラーが増えているという場合なら…
該当アカウントに対して乗っ取りなどを意図した攻撃である可能性が高いでしょう。
対象のアカウント名が毎回変わる。という状況ならば特定アカウント狙いではなくサーバ狙いという可能性が高くなるかと。
で、POP3ですからこれだけでは迷惑メール送信の被害はまだ受けていませんが、
SMTP認証時のパスワードとPOP3ログイン時のパスワードが同一だったら乗っ取られた後で大量の迷惑メール送信が行われる可能性があります。
攻撃元のIPアドレスが同じであれば、パケットフィルタで遮断して様子を見ますかね。
早速のご回答ありがとうございます。
通常1日50M前後のトラフィックが数日間1日6Gぐらいになっているのです。。。。
認証エラーが増えているかどうかは、サーバーの会社に問い合わせればいいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCNメール フィルター管理
-
+288142622612 この電話番号か...
-
とある広告について
-
outlookで迷惑メールが毎日20...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
お客様のチャンネルは上級者向...
-
yahooメールの認証情報の真偽、...
-
パスワード中身を忘れ使われる
-
ソフトバンクのメール使ってま...
-
【迷惑メールについて】 12月頃...
-
至急!! ワンパラ、とかいうよ...
-
iPhoneメールに受信拒否したメ...
-
多重認証
-
フィッシングメール、迷惑メー...
-
Chromeがパソコンに表示されません
-
thunderbird 迷惑メール設定
-
【Gmailコマンド】1年以上前の...
-
ソフトバンク関係の方にお伺い...
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
詐欺メールっていうのは、本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCNメール フィルター管理
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
多重認証
-
outlookで迷惑メールが毎日20...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
yahooメールの認証情報の真偽、...
-
これは詐欺ですか? payments-n...
-
フィッシングメール、迷惑メー...
-
パスワード中身を忘れ使われる
-
+288142622612 この電話番号か...
-
Appleからお支払いの問題という...
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
とある広告について
-
迷惑メールについて
-
Gmailに毎日スパムのメールがた...
-
相手のメールからIPアドレスを...
-
詐欺メールに引っかかって免許...
-
メールでこんなものが届いたの...
-
迷惑(詐欺)メール対策
-
Chromeがパソコンに表示されません
おすすめ情報