重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年の9月に大学を卒業したものです。
学生なので住民票を移していませんでしたが、仕事が決まり、住民届けを出そうと考えています。
しかし、引っ越して14日以内で無いと罰則があるとみました。もう、何年も経っています。
2週間以上経過して移転届けを提出すると罰金を払うことになるのですか?
市役所に電話して事情を話すべきでしょうか?

A 回答 (3件)

何にも考えずに届け出してください。


転居理由等が必要ならば就職して、最近引っ越しただけ言っとけばいいでしょう。

その罰則について厳格に運用されてしまえば、
仕事で転勤族だった私は、結構処罰されないといけませんねww


そんなことより、適切な場所にさっさと移してね。
これが役所の本音だと思っていますが・・・

追記。
あなたの補足の文章を読みました。
本来は住んでいるところを住所とし、住民票を移すのが基本だと思います。
ただ、学生さんのように通学のために一時的に別の所在にいる必要がある方、
仕事でホテル住まいをせざるを得ない人もいます。
その為、住所とは別に居所という考え方があります。

今回読ませていただいた限りでは、何も気にせずに
仕事のために本拠をここにしましたと、住民票を移してしまって問題ないと思います。
めんどくさい話をいちいちしてくる役所の担当者はいないと思いますが、
もし万が一、億が一?w 担当者が聞いて来れば、
今までは居所として使っていたという話です。
    • good
    • 0

現実問題として、


転入届の遅れだけで、
告発・罰金支払いの例はありません。
(故意に犯罪等を意図してしなかったりしたとき、色々一緒に罰せられることはありますが)

よくあることなので、聴かれたら、就職したので、
法律上の住民登録が別にある居所から、住民登録もここですることにしましたと言えばいいのです。
人口も一人増えて、役所も歓迎です\(^^;)...

この回答への補足

回答ありがとうございます。
大学院への進学のための学費稼ぎのための仕事なので、仕事といっても短期(1年くらい)です。
それでも、やはり住民票は移すべきでしょうか?
移すなら書類に引っ越してきた日時を記入するのでしょうか?
4,5年前になるのですが・・・・

補足日時:2013/07/19 13:54
    • good
    • 0

実際にいつ引っ越したかなんて誰も確かめませんよ。



黙って、役所に転出、転入または転居の届けを出せばオッケー。

住民票が実住所と違う場所にある人間なんか、数え切れないほど居ます。

因みに、異なる自治体(異なる市町村)に住民票を移す場合は、住民票があった自治体の役所で転出届けを、住民票を新たに置く自治体の役所で転入届けを出します。

同じ自治体の中(同一の市町村内)で住民票を移す場合は、自治体の各所で転居届けを出します。

この回答への補足

引っ越してきた日を記入したりはしないんですか?
公文書なので虚偽の記載をすると重い罰則を受けると聞いたのですが・・・・
仕事といっても短期(1年くらい)です。
それでも、やはり住民票は移すべきですかね?

補足日時:2013/07/19 13:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!