重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドックでいろいろ不具合があり、再検査。

再検で、原因がわからないと必ず言われるのが、
タバコが原因です?と。

原因がわからないのは医者のスキルが低いのに、
すぐタバコのせいにする。

大体タバコの有害性は100パーセントでないのに?
ま、タバコのせいにすれば、免罪符になるからか?

藪医者ほど、何でもタバコのせいにする。
問題の本質がわかっていない。
従って根本治療がができない

A 回答 (3件)

桂枝雀の落語、藪医者に葛根湯医者というのが出てきます、


何でもかんでも、それはいけませんなあ~ 葛根湯をどうぞ・・付き添いの人にも 葛根湯をどうぞ。
藪医者の語源は 竹やぶは風になびく、風邪が流行ると医者が足りなくなりどんな下手な医者でも必要になる、
風邪で動くので藪医者といったそうな。
・・「それはいけませんなあ~ タバコのせいですなあ~」 タバコ医者ですね

医者以外にも世間の風潮は 副流煙ババアとかいますよね
    • good
    • 1

>原因がわからないのは医者のスキルが低いのに、すぐタバコのせいにする。



ところで、どこの臓器が悪いの?
それが無ければ、質問じゃなく、ただの愚痴だよ。

それに医者も万能では無い。
様々な要因があるから、原因が特定出来ないのです。
また、スキルの無い医者ほど、安易に「原因はコレです」と言うんです。
そんなに簡単に原因が解れば、ドックなんて不要でしょう。
    • good
    • 0

医療従事者の喫煙率は、高いですよ~ 禁煙外来の


ドクターもヘビー級だったりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!