重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

付き合ってか5か月の男性がいます。相手は35歳のバツイチ。付き合おうみたいな言葉を交わしてないですが、彼曰く、付き合ってる!!と。私もそう思ってますが。
私は一人暮らし、男性は実家住まい。会うときはいつも私のアパート。来るのは構わないのですが、勝手に一言もなく、冷蔵庫からジュース出して飲んだり、会社で食べるからとお菓子を持って帰ったりします。ジュースもお菓子も私が働いて買った物、私の物なんです。それを当たり前かのようにジュース飲んだり、お菓子持ってかれたり。ジュースある?や、これもらっていい?位聞いてくれても良くないですか?
たまにジュースとか買ってくる時ありますが、自分の物だけ。ジュース一本位ついでに買ってきてくれても良くないですか?
暑いからって、自分の家かの様にエアコンをガンガンつけたり、熱中症の心配あるかもですが、節約したいです。切羽詰まって生活してる訳ではないですが。
リビングの座る位置も、TVの前が定位置みたいになって、座椅子も取られちゃう。私はTVを顔を横にして観てる状態。
私が借りてるアパートなのに、彼が来ると居心地が悪くて仕方ないです。
出かけたい!!てうるさく言ってたせいか、この前近くのSAへ行きました。なぜSA?な感じですが(笑)私が出かけたいって騒いでて、喜ばせようと思ってくれてるなら、車出してくれても良くないですか?車修理出しちゃっててって言って、で私の車で、私の運転、ガソリンも高速代も全て私。普通に割勘か、男性が出してくれませんか?車修理出してるなら、後日ぢゃないですか?
会うのはいつも夜、昼間はこの前行ったSAのみ。
誕生日も忘れられてて、未だにプレゼント貰えない。
好きだけど、嫌い。会いたいけど、会いたくない。話は楽しいし、優しいし、だけど一緒にいると居心地が悪い。
心狭いですか?ちゃんと嫌だと思うこと言った方が良いですか?私が心広く持って我慢した方が良いですか?
読んで頂き有難うございました。

A 回答 (5件)

 『たまんないなぁ。


 俺の知らないところで、想像が膨らんで、文句も言わないで、勝手に不満を募らせて、俺が悪者にされていく。付き合うのに宣言や宣誓が必要なのか。黙って不満が…、黙ったまま不満だけが…。』

 要はこういうことなんじゃないですか。ズルいのです、貴女は。幼いのです、貴女は。言いにくいことは言わない。嫌われたくない。でも、相手に自分の都合の良い行動をとってほしい。黙っていても解かってほしい。赤ちゃんといっしょです。
 元々思うようにならないのです、人生は。選択を迫られているのです。何事も“自分”の選択を反省すべきなのです。なのに、この質問は“彼”を反省しているのです。彼の反省は彼がすべきであって、貴女はあなたの反省をすべきなのです。
 笑顔で(冗談っぽく)文句を言えばいいじゃないですか。思ったことも言えない関係なんて…。先が思いやられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んで頂き回答下さり有難うございました。
言うことはできます。
こんな事思う自分は心が狭いのか、と考え続け、こんな事思う自分も嫌にもなり、質問しました。
またじっくり読み“反省”もしたいと思います。

お礼日時:2013/07/20 00:41

なんで付き合ってんの?


捨てちゃえばいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「好き」と思えたから付き合っています。
日が経つにつれて、色々見えてきたというか。
別れるのは簡単ですが、今回書いた内容みたいに嫌な事があったら別れる!!ではなく、これらは我慢すべき事なのかな、と思いまして。
読んで頂き回答して下さって有難うございました。

お礼日時:2013/07/20 00:46

質問者様をお母さんぐらいにしか思ってないですよね。


ジュースを勝手に飲んだり冷房ガンガンかけたり、
テレビ定位置とるとか、母が息子を見る目であれば許されることで
あるでしょうが、他人に対してそれはどうなんだ、という話ですよね。
バツイチなら結婚で多少は経済観念がついてるはずなのに、
結婚してた時どういう暮らしをしていたか、離婚原因は何かが気になります。
親しき仲にも礼儀あり、というかただのわがまま息子っぽい。
おそらく前の奥さんも「ワタシは貴方のお母さんじゃないのよ」
といって別れたのではないでしょうか。
言えるなら多少辛辣でも「35であり得ないね」ぐらい言ってもいいかも知れません。
実際そのくらいの年齢なら子供が3人くらいいる人もいるし、
子供のために玩具を買ってあげたりケーキを買ってあげたり
節約して学費をためたりと「与える」立場にありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親しき仲にも礼儀あり、そうですよね。
私だったら、こんな事しない!!というのを彼がするので、許せないんだと思います。
色々な人がいて、色んな育ち方をしてきてて、全て自分の思い通りには行かないと分かってはいますが、何か許せなくて。
離婚の原因はわかりません。
今回質問した内容、彼に話してみようと思っています。
有難うございました。

お礼日時:2013/07/20 00:54

うんまあストレートにいえば、そんな人のどこがよくてお付き合いしようって思ったの?ってところです。



でもそういう人はいますよ。私の友人でもいます。その友人もずっと実家住まいなので、身の回りの世話はすべて母親がやってくれるし、他人への気遣いを教えてくれた人もいないみたいで、その彼みたいに「お前は厚かましい小学生か」ってツッコミたくなるほどです。
彼はそれのどこがおかしいか知らないので、しょうがないです。外国人が日本に来たときに靴を脱がずに上がり込むようなものです。
別れるかどうかは決めるのは質問者さんですからコメントしませんが、そんな男のどこがいいのかは私にゃ理解不能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んで頂き回答して下さって有難うございました。
彼に話してみようかと思います。
好きな所もたくさんあります。
ただ質問した内容の事は、許しがたく、それらを考えてると、嫌いな気持ちになり、会いたくなくて。
自分は心が狭いのか?と考えて続けてて、質問しました。
有難うございました。

お礼日時:2013/07/20 00:59

全然心狭くないです!


私だったら我慢しないで、自分の思っていることを言ってしまうと思います。
hanamaru22さんが本気で彼の事を好きで、
将来のことも考えているのなら、なおさらです。
まだ5ヶ月ですから、そこまで考えていないのかもしれないですが・・・
相手は、きっとhanamaru22さんのことが好きで、居心地がいいのだと思います。
居心地がいいところでしか、自分の悪いところは出しませんよ。
彼の事が好きならば、言った方がいいと思います。
彼もわかってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話してみようと思いました。
彼が居心地よくても、私が居心地悪いのは、一緒にいても楽しくないです。
言いたい事言えない仲じゃ、つまらないし、ストレスですよね。
回答有難うございました。

お礼日時:2013/07/20 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!