
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
彫るのは勝手としかいいようがありません。
これが商売として成り立たないのは、日本が手を出さないことで分かっています。
今手を出すだけコスト高になるのです。
中国は自前でいくらでも安く人が使えるのでまだいいかも知れませんが、輸出は無理でしょう。
日本はまだアメリカやロシアのシェールガスを買った方が国産より安いので手を出さないのです。
これが海外が枯渇し出ししてから日本海や小笠原をゆっくり開発すればいいのです。
No.3
- 回答日時:
シエールガスの採掘と地震との関連について議論されています。
沖縄周辺で地震が多発するようなことになれば、賠償問題に発展する可能性があります。海底資源の利用については慎重に対処すべき時期が来たような気がしますが。No.2
- 回答日時:
大陸棚ガス田開発は日中共同開発と言うプロジェクトです。
しかし、実際は中国側が勝手に開発を進め日本を排除しているのが実態。
日本が開発の為の調査を行おうとしても色んな理由を付けて邪魔をしているし。
ガス田についても日本側へ大きく延びていると言うの事は確認されて居らず、少ないデータに基づく推測でしか有りませんが、中国側と仕切で区切られている訳ではありませんから、中国側は自国分へボーリングして後は吸い出せるだけ吸い出すでしょう。
人に渡す資源は無いと言うのが彼らの考え方だと思いますよ。
だから石油資源の可能性を言われて居る尖閣諸島周辺は是か非でも我が物にしたい。
彼らの共同開発とは金と技術を提供してくれれば、それで共同開発と言う事かも知れません。
だから手と口は出すなって事でしょう。
中国は自分らが行う事が唯一の正解と言う思想でしょうから、世界の流れから見て非常識でも無視しますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/21 17:11
ありがとうございます。そうですよね。共同プロジェクトでした。ソリが合わない国とやる事では無かったという事ですね。共同でやる事自体が、スパイ行為のようなものですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国王が戦争の前線へ出なくなっ...
-
戦争が終わらない原因
-
日本上空をアメリカの戦闘機
-
イランへの アメリカの爆撃
-
中国の日本侵略行為を止められ...
-
アメリカはこれからどうなって...
-
「戦争はどうなことがあっても...
-
海外の抗議デモは、どういう流...
-
イスラエル軍対中国軍
-
護憲派の方は、どうして 「戦争...
-
ロシアがウクライナを相手に戦...
-
拉致の問題が明らかになったの...
-
「日本はアメリカの植民地だ~」?
-
台湾有事、忍び寄る「戦争前夜...
-
プーチンって別に何も悪くない...
-
ウクライナ
-
トランプは卑怯者のパリス?
-
もし日本がハルノートの要求を...
-
事前通告は有ったんですよね?...
-
「日本は徴兵制になる~」?
おすすめ情報