重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

私は高1の女子です。
とても太っています。
身長157cmで体重59kg…
一時期62kgまでありました。・゜・(ノД`)・゜・。
体脂肪率約28%
脚がとても太くて
太ももの一番太い所が57cm
膝上42cm
ふくらはぎ37~8cm
足首25~6cm
もあります…

どうしてもなんとしてでも9月1日までに痩せたいんです…
とにかく脚が細くなってほしいんですが
いろいろ調べても何がよく効くのか全然分かりません(´・ω・`)

夏休みの40日あまりの間に、
本気で痩せたいと思っています。
もちろん、その後も続けるつもりですが
時間的に一番あるのが夏休みなので…

どうしたらいいか、教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (5件)

初めまして。



確かに質問者さんはぽっちゃりさんかもしれません。でも決して太りすぎではありませんよ。嘘だと思ったら、保健室の先生に聞いてごらんなさい。

乙女心はわかります。でも今は先ず、限られた時間を身長を伸ばすことに専念すべきです。痩せようとして無理な節食(痩せるには節食が良いし、それが一番ですけど)をすると、潜在的な身長の伸びの可能性をなくしてしまうばかりか、健康をも損ねます。疲れやすくなったり、肌荒れしたり、生理不順・停止になったりもします。

今何をすればよいかというと、腹八分目の食事にして、間食はやめましょう。食事量が少し減りますが、肉、魚、玉子、野菜、ご飯などをバランスよく食べましょうね。野菜だけとか、こんにゃくと寒天なんてもので済ませていると、栄養が偏ります。栄養のバランスはちゃんと取ったうえで、全体量をやや控えてください。

体を普段からよく動かしましょう。そのうえで、ジョギングなら20~30分位、ウォーキングなら1時間くらい、できれば毎日やってください。まとめて時間が取れなければ、10分15分の積み重ねで問題ないです。暑い季節なので、熱中症には注意して、水分をよくとってください。また、筋トレとして、腕立て伏せ、スクワットを1日30回×3回程度をやると良いです。

以上をやれば40日後には2kg位は絞れる可能性があります。それ以上を望んではダメです。質問者さんのような成長期の方が、期限をつけて〇kg痩せるなんてことを激しくやっちゃダメです。40日で2kg程度が最大限度だと思ってください。そして、夏休みが終わってからも、ジョギングかウォーキング及び筋トレは続けましょう。節食はあまりせず、間食をやめる方向で考えてください。長い目で160cm55kgあたりを目指しましょう。(それ以上痩せたければ、二十歳を過ぎてからまた聞いてください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、町中で目立つほどのデブではないかな~とは思うんですが
脚とかお腹とか太すぎるんです…

腹八分目とはどのくらいなのでしょうか…??
よく聞くのですがどれくらいか分からなくて…

やはりバランスよい食事と運動ですよね!
今縄跳びとジョギングを毎日やるようにしているので
頑張って続けたいと思います。

無理はせず、頑張ります!
ありがとうございました(´∀`)!

お礼日時:2013/07/20 13:04

No.1です。



>腹八分目とはどのくらいなのでしょうか…??

今までお腹いっぱい食べている分量の8割くらい(余り厳密に考える必要はありません。あくまでイメージです)と考えましょう。もう少し食べたいなと思うくらいのところです。

実はこういう食事の仕方は正しいのです。人間以外の動物はいくら食べさせても、胃の容量の8割くらい以上は食べないそうです。でも人間は食欲に任せると、胃の容量いっぱい食べてしまうそうです。胃に負担をかけるし、カロリーオーバーにもなってしまうわけです。

腹八分目の食事の仕方は、先ず全量を決めます。これ以上は食べないという分量を目の前に出して食べれば良いわけです。ただ、それでは今まで満足していた分量より少ないので不満が残りますし、長続きしません。そこでお勧めするのが、よく咀嚼するということです。よく言われるのは1口30回の咀嚼です。よく咀嚼すれば、その間に満腹中枢が刺激されて、少ない分量でも満腹感を得やすくなります。

ということで、健康的な節食生活をお送りください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ再回答ありがとうございます!!

なるほど…もう少し食べたいと思うくらいですね!
満腹まで食べるのは人間だけなんですね(^_^;)

咀嚼、意識してないと確かにあまりしないかもです。
頑張ります。

本当にありがとうございました!(´∀`)

お礼日時:2013/07/22 16:54

家にいたら痩せられません。

この意味が分かれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常に動いてないといけないですよね!

回答ありがとうございました(´∀`)

お礼日時:2013/07/20 13:12

夏休みということで、家に閉じこもったり、旅行に出かけるなど、夏休み前とは生活が変わります。



家に閉じこもるとどうしても活動量が落ちます。消費カロリーにして300kcalくらい少なくなる場合があります。学校に行っていると、通うだけでそれなりに歩くし、学校の中でも歩き回りますが、その分の運動がなくなります。一カ月もこの状態を放置しておくと1kgくらい軽く太ります。

旅行に出かけると、ついつい美味しいものを食べることが多くなります。旅行のときくらい、ちょっとくらいならいいんじゃないか、って自分に甘くなります。

ということで夏休みは時間がたくさんあるように思われるかもしれないけど、でも実は太る可能性の高い時期でもあるんですね。

だからまずは活動量が落ちないように気をつけましょう。私の最近のお薦めは歩数計を常に身につけておき一日の目標値を立てて、その分きっちり歩いたり走ったりすること。時間があるんだから一日25,000歩から30,000歩くらいに目標を設定するといいです。そのくらい歩いたり走ったりすれば、一日の終わりには結構クタクタになります。目標は少し高めに設定することが重要です。そうすればエレベータやエスカレータを使わなくなって、ちょっとずつですが運動量が増えて行きます。ドカンとまとめてランニングしたりウォーキングするよりも、一日中ちょっとずつ動く方が重要です。

これによって、食事量が今までより増えてしまわないように気をつけておけばちょっとずつ痩せ出します。

歩数計は100円ショップでも買えますけど、できればちょっとお金を出して4,000円くらいの防水機能付きの物を買うといいです。汗かいても雨降っても使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夏休み中は20日ほど部活(運動部ではないですが)で学校に行くので
閉じこもりはしません。
旅行も今年は行かないのでその点は大丈夫です。

一日中動いているのがやはりいいんですね!
普段携帯に着いている万歩計では1万くらいしか行かないので
3万…大変そうですが頑張ってみます!

防水付きのですか…
お金がないので買えるか分かりませんが
親に頼んでみます。

ありがとうございました!!

お礼日時:2013/07/20 13:11

時間があることを前提にして。


毎日5km、ゆっくりノンビリ走る。
毎日自転車で、20km、同じように走る。
水泳を、一時間する。
で、痩せます。食事制限は必要ないです。

このとき、決して頑張らないこと。
頑張ると痩せません。
ノンビリした気分でやることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

のんびり、が重要なんですね!

回答ありがとうございました(´∀`)

お礼日時:2013/07/20 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!