重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、パソコン教室に通っています。
次から、サイトを作って行く授業に入っていくのでですが、
サイトを作る前に、3ヵ月の大まかなサイト構築計画を考えてきてくださいと言われました。

3ヵ月の大まかなサイト構築計画は、どのように内容を考え、まとめていったら分からず
困っています。

期限が2日間しかないので、その間に考えないといけないのですが、
サイトを作られている方で、作る前に構築計画を立てられている方がいらっしゃったら
教えて頂きたいのですが。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



教室で勉強しながら作るサンプルサイトなら、内容は何でもよさそうですよね。

何も感心が無い内容よりも、多少興味がある内容にする方が面白いと思います

たとえば、「自分の趣味を紹介」とか「自分のお店の紹介(自営業の場合)」とか

が、一番意欲がわくのではないでしょうか?

得に、趣味が無いようなら日々の暮らしの内容、たとえば今日の献立のメニューとか作り方とか、自分の近所の散歩道風景、最近行った美味しいお店のグルメ情報など

そんな日常的な事でも良いのでは?

内容が決まっていれば、あとはサイトを3ヶ月で構築すれば良いんですよね。

どのような方法でサイトを作るのかツールが解らないのですが、一番はツールの使い方でほぼ時間は消化されてしまうでしょう。

なので、トップページ+内容ページの2ページ構成が3ヶ月で出来上がれば上出来なのではなでしょうか?

A4の用紙に、トップページのイメージ図を描いてみて下さい。

タイトルはココ、ここに写真を置く、ここに別ページのボタンを置く、自己紹介内容、などまずは紙に内容を起こしておくと完成イメージに繋がるのでいいですよ。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく回答して頂きありがとうございました。

さっそく、やってみます^^

お礼日時:2013/07/20 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!