重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

うちの親が変態です。
60歳定年なんで、厳密にはニートではありません。
バカは公務員になるなの典型。

もしもしにはーいと返す。
一日中布団でテレビを見る。
妹の送迎をよくする。
たまに料理作る。
将棋が趣味だが、かなり弱い。
バドミントンをする。
ほかの趣味はゲーム、麻雀、酒、パチンコ等
子供に甘える。
罵倒が得意。
亭主関白の気あり。
車の運転が下手。

あまりに変態過ぎて何から治したらいいのかわかりませんが、どうにか親の影響を受けずに済むことはできないでしょうか

A 回答 (1件)

おはようございます。


あらあら困った変態父さんのようですね。
まぁ若ければ、塗る薬はありませんが、もう
この年齢の方に処方する薬はないかもしれませんね。
ただ、影響を受けないようにするには、あまり関わらな
い、傍によらない、話しかけないようにするのが、一番
良いかと思います。

でも、kazemimiさんにとって、血の繋がった唯一の肉親なの
で、変態であっても、多少の敬意を持って接してあげてください。
因みに、私の親父さんも、ちょっと変態ですがね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/20 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!