
来年大学受験を控えていますが、経済的にも学力的にも進学は難しいので、通信制大学から3年次編入で志望している私立大学に行きたいと思っています。
通信制大学からの編入は難しいし、進級も簡単ではないことは理解しています。
因みに編入したい大学は偏差値45程度の工学医療系の学部です。調べると、編入する際、在籍している大学の学部・学科は問わないそうです。
できるだけこの目標…というより夢を現実的にしたいのですが、通信制大学はどこにすればいいのでしょうか?
今考えているのは、放送大学と星槎大学です。
放送大学はテキストや授業内容の評判がいい分、難しいと聞きました。
参考までに、オススメの通信制大学を教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>編入する際、在籍している大学の学部・学科は問わないそうです。
編入と単位認定は別物ですよ。3年に編入したところで、単位をほとんど認定してもらえなければ2年に編入したり1年から入学した事とほとんど変わりません。ですから、少しでも行きたい大学に近い内容の大学を選ぶべきでしょう。
(もっとも、大学によっては編入=前の所属校に関係なく一括で単位認定なんてズボラな大学もありますが)
>経済的にも学力的にも進学は難しいので、
奨学金は考えていないのですか?通信制は卒業に至る確率が非常に低い(ほとんどは50%を確実に切るレベル)のであまりおすすめできません。入学時の高いモチベーションを卒業まで維持する事が難しいからです。もしくはさっさと就職してしまった方がよほどマシかもしれませんが...
No.2
- 回答日時:
>編入したい大学は偏差値45程度の工学医療系
そこまで具体的な目標があるなら通信なんぞ無駄。
仕事、受験勉強と平行して単位は取れないだろうから結局3年次編入は無理だろう。
浪人+バイトでカネ貯める方がまだしも負担は少ない。
>放送大学はテキストや授業内容の評判がいい分、難しい
どこも難しいよ。チンタラ遊んでるプーじゃあるまいし仕事との両立はなかなかフツーの人間じゃ出来ないぜ。
学力的に進学は難しいので受験をショートカットする目的なら当てが外れるだろうな。
はじめて出くわす概念に誰の助けも借らず対峙するってのが通信で、それが出来るくらいなら受験なんぞ楽勝のはずや。
どうでもいいが、経済的に難しいって身で通信へ払うカネは段取り出来るんだろな?
なんか、わざわざカネつこて茨の道へ回り道するようにみえるが。
この回答への補足
今手元に10万円くらいはあって、あと半年バイトすれば20万くらいにはなります。
通信制はそんなにお金のかからないところを選ぶつもりなので、学費の面で心配はないかなと思います。
例え編入できなかったとしても大卒の資格が欲しい(高校中退の中卒)なので、通信制大学に行くことはほぼ決まっています。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
よほどの一流大学(慶応や中央大)でないかぎり、どこも大差はないです。
スクーリングや科目修得試験等で通いやすい所でよいと思います。で、空き時間を編入試験や編入後のための勉強にあてればよいでしょう。都内であればそれほど差はないでしょうね。単純に単位が取りやすいといえば日本福祉大や北海道情報大、放送大、産能大や産能短大あたりかな。
放送大はどちらかというとかんたんな方だと思います。仲間が多い分、モチベーションの維持もやりやすい方ですし、探せば過去問も見つかりますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
編入浪人したのにまた同じ大学...
-
編入入試について、これは不合...
-
Fラン大学は編入が簡単だと聞き...
-
一般大学から美大へ編入しよう...
-
一浪し、東北大学新2年の女子で...
-
いわゆるFラン大に通う者です。...
-
至急! 東京農業大学と実践女...
-
公式な文章での一つ目、二つ目...
-
大学受験です。 東進模試の早慶...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
研究室訪問せずに出願。先方を...
-
早稲田理工一般って難過ぎませ...
-
3浪以上した人はやっていけてま...
-
なんで産んだんだろ
-
【迷ってます】関学か、一浪し...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
帝京大学へ行くと言ったら「脳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
編入試験の際に成績証明書を提...
-
編入試験について質問です 今回...
-
Fラン大学は編入が簡単だと聞き...
-
編入入試について、これは不合...
-
一浪し、東北大学新2年の女子で...
-
編入浪人したのにまた同じ大学...
-
医学部再受験について。現在大...
-
単位修得見込証明書と編入に関...
-
Fラン大学に編入することは楽で...
-
偏差値59の高専に通っていて長...
-
工学部から経済学部に編入した...
-
慶応経済から理工へ転部
-
大学編入について。芝浦工業大...
-
至急! 東京農業大学と実践女...
-
偏差値低いと人生詰んでますか...
-
専門学校を卒業し、三年時から...
-
私立大学留年者が編入できますか?
-
短大卒業後、4年私大進学
-
編入?仮面浪人?大学院?
-
語学系の大学から美大・芸大に...
おすすめ情報