
20歳女です。
今年の夏は約5年ぶりに海にいくことになり楽しみにしているのですが、日焼けの痛みが怖いです。
また、できれば色白でいたいとも思っています。黒くなりやすい肌なので…
海に行くにあたって
・海に入るのは足先くらい
・ビキニの上にパーカーを着る
・SPF50+PA+++の日焼け止め
と思っているのですが、落ちにくいオススメの日焼け止めはありますか?肌が日焼け止めに弱いということはありません。
また、塗り直しは何時間?何分?に1回ですか?
日焼け後は冷やす、などアフターケアも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
私も質問者さんのにています。肌は比較的強いもののとにかく黒くなりやすい。
日焼け止めはいろんなの使いましたよ~。
おすすめはやはりアリーかアネッサのシリーズでしょうか。いろんなの使いましたけど結局こちらにもどってきてしまいます。
今年から表示がかわり最高数値は50++++になっています。ちなみに、肌が黒くなるのを防ぐには、SPF値より+で表されるPA値が重要。絶対黒くなりたくなければまずは++++が四つのものをえらびましょう。
それから、個人的な使用感であればアリーのジェルタイプがすきなのですが、幅広い場所に塗り広げるのだと液体が便利かも。
腕やボディなんかはボトルから直接、白い線ををつけるようにだーっと出してのばします。手にいちいちとってると適量より絶対少なくなるそうで、美容部員さんおすすめのつけかたです。日焼け止めの場合、とにかく塗りなおしもそうですが、たっぷりすぎるくらいと使うのがコツです。ケチると表示どおりの効果がでないばかりか、ムラやけの原因になります。水着であれば、べたつきがのこるくらいでもOK.塗りなおしのことは頭にあっても、結構この量については無頓着な人が多いものです。
それから、汗に強いということですが基本ウォータープルーフであれば普通に強いです。超強力なもので専用クレンジング必要というのが一番ですが、個人的には顔はともかくボディにいちいち専用クレンジングというのもめんどうなので、同じSPF・PA値で専用クレンジング必要ないものを、汗をかいたりタオルを使ったタイミングで塗りなおすようにしています。
質問者さんの場合は肌トラブルもないそうですし、絶対焼きたくないとのことなんで、専用クレンジング必要なタイプのほうが安心感あるかも。金のアネッサとか少しくらい水にぬれたくらいではおちません。でもクレンジングはしっかりとしないと、ボディーソープくらいだと落ちないのがわかります。(肌が水をはじく感や香りでまだ残っているのがわかります)場合によっては、顔とボディで商品を使い分けてもいいと思います。
塗りなおしは、数時間おき、タオルをつかったりしたタイミングで日に当たりやすい肩とか首筋、耳、足の甲などを中心に塗りなおすといいと思います。
また、顔ですが最近よく見るパウダータイプの日焼け止めやファンデーションも活用するといいです。PA防止にはクリームタイプより粉で物理的にカットするほうが効果的という人もいるくらい。ルースタイプのものであれば首筋・デコルテにもいっしょに伸ばしてやるとより効果的です。
手軽なのはアリーでだしているルースタイプ。カバー力があるのはコンパクトのプレストタイプ。ドラッグストアでいろいろでています。
ちなみに、特にSPFの表示が普通のフェイスパウダーやボディーパウダーでもそれなりの効果があります。日焼け止めってべたついたり、この時期汗もよくかくので、日焼け止め塗りなおすタイミングでパウダーを重ねてやると一挙両得です。日焼け止め効果をうたった商品もたくさんありますが、お手持ちのフェイス・ぼでぃパウダーを活用するのもおすすめです。
最後に日焼け後のケアですが、肌が赤くなって黒くならないタイプの人に比べて、日焼け後すぐに肌が黒くなるタイプはそもそも日光に対する耐性が強いです。以上のことをやっていれば、冷やさないといけないようなことには絶対なりません(経験済み)。このタイプの肌ひとの肌がほてってクールダウンしないといけないくらい焼けたとしたら、もう真っ黒ですよw
ただし見た目は特に問題なくても、強い日焼け止めを使って強いクレンジングを使ったりすると、普段より肌が乾燥しやすくなっているのは確か。
特別のケアというより、ボディーローションなどを伸ばしてやるのを忘れなければいいとおもいます。
新しく買うなら、日焼け後用のボディジェルを購入するのもいいかもしれません。
ただ個人的には、クールダウンするほど日焼けしていないのであれば、特に日焼け止め用などの表示がない普通の乳液タイプのほうが通年とおして使えるので便利かもしれません。
余談ですが、肌が黒くなりたくないのであればサングラスも必須です。目からの紫外線でも肌のメラニンがふえるそうですよ。また、耳の日焼けも、肌のメラニンの増殖に反応するらしいので塗り残しに注意です。
お礼が遅くなってしまってすみません。
日焼け止めの選び方や塗り方など、とても詳しい説明をしていただきありがとうございます!
顔についてなのですが、日焼け止めの上に塗る化粧下地は省いてもいいんですか?
また化粧直しは、パウダー(ファンデ?フェイスパウダー?)を重ねるだけでいいんですか?
化粧落として塗り直してパウダーのせて…という時間は取れなさそうなのですが…。
No.5
- 回答日時:
海でに日焼対策ですが、ビーチパラソルやタープの下にいる時にも注意が必要です。
海となると、地面からの照り返しは意外と強くなるでしょう。
特に、1日の中で最も紫外線の多い、午前10時から午後2時までの間は注意しましょう。
日焼け止めには2種類のタイプがあります↓
・紫外線を跳ね返すタイプの『紫外線拡散剤』
・紫外線を吸収して肌に届かないようにする『紫外線吸収剤』
SPF値の高い日焼け止めのほとんどは、後者の『紫外線吸収剤』になります。
(効果が強いために、肌の弱い人が使うとかぶれてしまう場合もあります)
1度塗ったからといって、その効果がいつまでも続くわけではないので2~3数時間おきに塗りなおしてくださいね。
日焼けの応急手当ですが、
日焼けはヤケドと一緒なので、焼けた肌を十分に冷やすことが大切です。
冷たい水で絞ったタオルや、氷などを使って冷やしましょう。
(全身の場合は、入るときにちょっと勇気が必要ですが『水風呂』に入るのも効果的)
水泡ができている場合は、無理に破くようなことはせず、冷やしたあとにガーゼなどで保護しておきましょう。
(肌の弱い人は病院で治療を受けた方がいいかもしれません)
鼻の頭や頬を真っ赤にしている人もいますが、症状が落ち着くまでは化粧もしない方がいいです。
日焼けしたあとの肌はとても敏感になっているので、普段使っている化粧品でも、肌の刺激となって炎症を起こす場合があります。
顔の日焼けには、コットンや脱脂綿に、日焼けした肌用の化粧水などをたっぷりと含ませて、ヒリヒリしている部分にパックするようにのせておくといいでしょう。
日焼けした肌を放っておくと、ほてりのために水分が抜けてシワシワになったりするので、肌の上からの水分補給も大切です。
ご回答ありがとうございました。
日焼け後のケアについて詳しく教えていただきまして
本当にありがとうございます!
冷やしてから、保湿が必要なんですね。
ケアも大事ですが、やはり日焼けをしないように
日焼け止めを使うことが大事ですよね。
No.4
- 回答日時:
日焼け後のほてった肌にはアロエジェルがいいですよ。
あとサングラスは必須ですね。しっかりUVカットのものを。
日焼け止めの塗り直しのタイミングは、海に入ったなら取れてしまうのでその都度塗り直したほうがいいです。
SPF50であば、理論上は日焼け止めの効果は
20分×50=1000分 続きます。
しかし、汗などでも落ちてしまうので、海にいる場合は2~3時間に一度塗り直すのがベターでしょう。
お礼が遅くなってしまってすみません。
サングラスですか…似合わないんですよ(;_;)
目が日焼けして充血することもあるんですよね…
2,3時間おきに日焼け止めを塗るように
心がけようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#1です。
日焼け止めですが、アネッサ、アリーあたりのウォータープルーフタイプのものでしたら、専用クレンジングなしでOKとあるものでも、がっつり塗っているとボディソープでさっと洗うくらいじゃ落ちません。といってごしごしこするのも肌に悪いので、しっかり石鹸をあわだてて丁寧に洗ってください。
強い日焼け止めは肌に負担という話がありますが、クレンジングがしっかりできてないことで肌に負担になっていることもあるようです。
それから、意外と盲点なのが髪です。帽子などでかなりふせげますが潮風と紫外線でかなり痛みます。最近だと髪にも使えるスプレータイプの日焼け止めがでているので一本あってもよいかもしれません。
ボディの付け直しも楽チンです。
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_722128.h …
2回目のご回答ありがとうございます。
しっかり日焼け止めを落とすことも大事なんですね。
スプレータイプのものは日常でも使っています!
髪には使っていないのですが…
頭皮が日焼けするなども聞いたことがあるので
髪にもスプレーかけてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
パーカーは、紫外線対策ものですか?
そうでなければ、効果は薄いです。
オススメは、ラッシュガードという名前で売っている上着です。
長袖の水着のようなものとお考え下さい。スポーツショップですと、
おしゃれなものも売っております。
パンツもあるらしいですが、私は持っていません。
ラッシュガードを着ているからといって、うっかりと手の甲に
日焼け止めを塗るのを忘れないようにしてください。
あと日焼け止めは、「ウォータープルーフ」にすること。
ウォータープルーフなら、何分おきほど気にする必要がありません。
入らないからいいと思っていると、汗とか水をかけられたとかで
流れ落ちるんです。
肩まわりと腕は、特に気にするところだと思いますが、
意外と見落とすのが、耳の後ろと首の後ろ、足の甲です。
あまり入るつもりがないのでしたらば、日傘とか帽子もいいですよ。
私など、帽子をかぶって浮き輪でぷかぷかです。
塗りなおすタイミングですが、私の場合はちょっとでも焼けたみたいと
思ったら塗る感じです。もーちょっと早い方がいいかも。
シーブリーズなど、日やけ後用のローションがありますが、
スースーするのが得意ではないので、
アロエローションをたっぷり使って、焼けちゃったなーのところには
ティッシュかコットンでパックしています。
アロエは年中使えて安いのでお徳です。
お礼がおそくなってしまってすみません。
アドバイスをいただいて、パーカーはUPF50+と書いてあるラッシュガードパーカーを買いました!
日焼け止めについても参考にさせていただきます!
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローションの保存方法は常温と...
-
SPF4とは?
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
ポロポロ出てくるもの・・・そ...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
スキンケアをした後~は、視界...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
彼の髭による肌荒れ
-
質問です。僕はフィリピンと日...
-
指先の油に困っています
-
小鼻に頻繁にできる白いブツブツ。
-
肌の表面がブツブツしててどう...
-
結婚してる方に質問です。 主婦...
-
Tゾーンに正体不明の肌色のぶつ...
-
母親
-
肌に色落ちしてついた染料につ...
-
「クレンジング」と「化粧落と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
クレンジングオイルはボディー...
-
おでこにブツブツができました…...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
母親
-
ローションの保存方法は常温と...
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
スキンケアをした後~は、視界...
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
友達の家に泊まるのですが、い...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
お腹が黒いです…。
-
こんな感じに顔全体に細かいブ...
-
ヤンキース松井選手の肌がきれ...
-
彼の髭による肌荒れ
おすすめ情報