
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず、新しい入居先と契約が終わっていると考えて発言させて頂きます。
新しい入居先が10月中の入居という事はおそらくその物件は現在人が住んでいて9末に退去、そして改装がある為に10月中なのだと思います。そうなると今の物件の退去を9月末にしてしまうと新しい物件に入居出来るまでの間家具の置き場所や自分の住む場所がありません。
なので今の物件の退去はおそらく10月中になると思います。
賃貸契約ではほとんどが解約時は一ヶ月前解約が原則なので9月中に退去の旨を今の家主に伝える必要があるのですが、退去月の日割りはほとんどの物件でやっていませんので9月1日に解約通知を出そうが、9月30日に出そうがどちらにしろ10月末までの家賃はかかると思います。(たしかレオパレスだけは解約通知を出した日から30日後だったと思います)
中には2ヶ月前通知のところもありますので契約をみてください、必ず書いてあります。
なので今の物件の家賃を10月分まで支払う事になりますので引き渡しは10月中であればいつでも構いません。家賃を払っている以上10月末まではあなた様に居住権利があります。
オススメは10月中に新しい物件に引っ越し終えて、前の物件を綺麗に掃除したあと退去立会いを行うのが良いと思います。
引き渡しの際に部屋が綺麗か綺麗でないかでも過失の割合は変わりますので、特に立会いの相手にも綺麗な状態を見てもらった方が印象が良いからです。またその時までに電気、ガス、水道などをしっかりと解約時最終の請求書を新しい物件の住所に送ってもらうようにすると手続きも楽です。
最後になりますが解約時の条件は契約書をみて判断し、日割りして欲しい場合は一度交渉して見るのもありかもしれません。
ただし、新しい物件の正確な入居日が確定してからでないと荷物の置き場に困りますので気をつけてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所が4-44は不吉
-
シノケンファシリティーズの賃...
-
不動産会社同士の共有する情報...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
部屋探し 何軒もの不動産屋をは...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
鳳南小学校と鳳中学校について...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
この物件のルールは厳しすぎで...
-
春から社会人になり県外で一人...
-
都内アパート34000円で駅...
-
不動産で見積もりをしてもらっ...
-
一人暮らしの物件見学を一人で...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
初めて実家から出て引っ越した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
住所が4-44は不吉
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
ダイワハウス(賃貸)の騒音について
-
賃貸物件についてです。 独立の...
-
ずーっと同じ部屋に住み続ける
-
北西向きの賃貸物件
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
木造と鉄筋の建物では、虫など...
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
不動産で見積もりをしてもらっ...
-
競馬場周辺の賃貸の騒音関連
-
引っ越しまで半年。やっておく...
おすすめ情報