重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一年くらい片思いの人に告白しようと思います!

20歳専門学生の女です。
いままで、誰とも付き合ったことがなく
好きな人がいても告白したことがありませんでした。

彼とは仲は良いですが多分脈なしです。
多分ふられると思います。
よく一緒に遊ぶのですが女友達なんだろうなって感じです。
それに学校に彼女は作りたくないと言っていたので、、、、、

でも、言わないといつか絶対後悔すると思える相手なので言うことに決めました。
それに振られないといつまでもずるずる好きでいてしまう気がしたので、、、

告白すると決めたのですが
初めて告白するのでどう伝えたらいいのかわかりません。
すきだと言うことは伝えるつもりなのですが、
それだけだと、相手はなんて答えたらいいのかわからないものですか?
やはり、付き合って欲しいとまで言うべきですか?

また、振られてもまた友達でいたいっていうのはわがままですか??
同じクラスなので、ずっと気まずくなってしまうのは嫌なので、、、、

どなたか回答してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

40代男性です。


『素晴らしい』、見上げた女性だと思います。
潔い!
ダメ元で告っちゃってください。 
良い経験になり、今後の人生の糧になると思いますよ!

どうやって告白を・・・というのは、ストレートに言えば良いと
思います。 そこまで吹っ切れてるんですからデキるはず!

友達でいたいという願望は、ご自分で『それでいいんだ!』と
思えればそれで良いのではないですか?

心から応援してます!!! がんばれー!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ダメ元で言って付き合えたらラッキーって思います!
友達に戻れたらラッキーって思おうと思います。

今の関係を壊してでも伝えたいと
思うようになれてちょっと成長出来たかなって
思いました。

どんな結果になっても、今後の自分の為になると
思って頑張りたいと思います。

ありがとうございます!!

お礼日時:2013/07/21 15:58

やめといたほうがいいです。


もっと合理的に考えたほうが絶対に得です。

今の友達のポジションをキープしていれば、いつかチャンスがあるかもしれません。
玉砕したらそれで最後です。
ふられても友達でいられればそれは一番いいですが、わがままとかいう話じゃなくて、まずそんなことはおこりません。
だって、友達のつもりでいようとしたって、相手が自分に恋してるなんて状況はうざいじゃないですか。
もちろん、機会があったら"いただいて"しまって、「僕ら友達だったよね」でごまかすというのは悪い話じゃないですが、なかなかそこまでワルにはなりきれないものです。

>すきだと言うことは伝えるつもりなのですが、
>それだけだと、相手はなんて答えたらいいのかわからないものですか?
わからないでしょうね。
私なら、「ありがとう。もっと好きになってね」というかもしれません。
ただし、私が相手のことを同じくらい好きになるかどうかは知りません。

そんなことに勇気を使うより、もっと見込みのある方法に勇気を使ったほういいです。
たとえば、一緒に遊びに行ったときに、手をつないでみる。腕を組んでみる。肩を組む、腰に手を回してみる。
ほっぺたにキスをしてみるとか、後ろから抱き付いてみるとか、いろいろあります。
そんなことして、女性としてのあなたを相手に意識させるような試みをするほうが、まだ見込みがあります。

たとえば腕を組むでしょう?
そうすると、もし比較的胸の大きい女性なら、腕が胸に当たるんですよ。
ここで、あなたを女性として意識しない男性は絶対にいません。
あなたはあくまで友達のふりして無邪気にやれば、相手にはあなたを拒む理由は全くないんです。

男性攻略法みたいなマニュアル本があるでしょう?
最近はしりませんが、私が独身の頃は女性誌でそういう特集が時々ありましたよ(私は男性ですが)。
そういうので、すこし研究してみたらいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

クラスの中では多分結構仲のいい友達として場所をキープしてたつもりです。

遊んでる時に手を繋いだこともあるし
腕を組んだこともあります。
抱きつかれたこともあります
胸を触られたこともあります(冗談で)
なんかこれだけ見たらなんで好きになったんだって感じですが(笑)
それでもこれらをしてくるのも
女友達だから出来るんだと思います。

ここまでされても意識されてないと感じたので。
もう告白してすっきりふられようと思いました。

または、告白して意識してもらえたら
ラッキーくらいに思おうとおもってます!

でも、男性からすれば告白されたら
友達に戻るのは難しいんですね、、、
その覚悟も必要ですね

ありがとうございました!!!

お礼日時:2013/07/21 03:00

はじめまして、こんばんは。



私も、好きな人がいます。相談者さんと全く同じ立場です。
告白も今までしたことがありません。
そんな私が答えていいのか分からないですが、

相談者さんの本当の気持ちであるとか、想っていることすべて正直に
相手に言えば自然と好きだという想いは伝わるんじゃないかなぁと思います。
しどろもどろだとしても、うまく言えなくても、
一生懸命伝えればちゃんとこたえてくれると思います。

でも「好き」という一言だと、相手も「ありがとう」くらいしか言えず、
もやっと終わるかもしれないので
「付き合ってほしい」のであれば言ったほうがこたえやすいと思います。
気持ちを伝えるだけだったら言わなくても大丈夫だと思います。

それから、友達でいたいって言うのは全然わがままじゃないです。
もし、振られてしまったら相談者さんのその気持ちも伝えればいいと思います。
私も、去年も今年も同じクラスで 席も毎回近いので きまずくなるのが嫌で
告白できずにずるずるしてます(笑)

相談者さんのおかげで、私も勇気が出ました。
今年は受験生だけど、玉砕しに告白してみようかな・・・
                                
告白頑張ってください!後悔しないように、全部伝えられますように!! 
頼りない回答ですみません…                15歳女より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同じクラスって辛いですよね。
振られてもまた顔を合わせなければならないので
でも、そうやってずっと待ってても
何も変わらないですよね!

親身になってくれてありがとうございます!
一緒に頑張りましょう!!!

お礼日時:2013/07/21 02:44

>すきだと言うことは伝えるつもりなのですが、


それだけだと、相手はなんて答えたらいいのかわからないものですか?
やはり、付き合って欲しいとまで言うべきですか?



相手が貴女に関心がなければ、返答に困りますね。
ここは「好き」、「付き合って」
と言うよりも、「好きになってもいいですか?」
の方が、よろしいかと。

>また、振られてもまた友達でいたいっていうのはわがままですか??<

ちっとも、わがままじゃありません。
もし、振られたら、「じゃ、友達のままでいてね」と言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

好きでい続けてもいい?ってことでしょうか?

わがままじゃないって言っていただけで
ほっとしました。ありがとうございます。

もしだめでも、友達に戻れるように
頑張りたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/21 02:34

>でも、言わないといつか絶対後悔すると思える相手なので言うことに決めました。


>それに振られないといつまでもずるずる好きでいてしまう気がしたので、、、

この2行を見て応援したくなりました!

好きな気持ちを伝えたいだけじゃなくて、つきあいたいんですよね?
だったら「好き」+「つきあってください」という趣旨にしないとね。

もしも、万が一答えがNOだったとしたら…
「そっか、突然ごめんね。でも返事ありがとう!それじゃぁ今まで通りに接してね♪」って、私なら言うと思います。結構普段から仲がいいのなら「避けたりしないでよ~?」とも言うかも。

付き合って別れたら本当に友達に戻るのは難しいけど、振られてまだ友達でいたいっていうのは全然わがままじゃないですよ!

うまくいくことを願ってます☆
がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最初は好きっていう気持ちだけ
伝えられればいいとおもってました。
でも、もし出来るならやっぱり付き合って欲しいです。

先に気まずくなりたくないって
言うよりも結果を聞いてからの方がいいですね!

勇気がでました!後悔の残らないように
がんばります!ありがとうございました!!

お礼日時:2013/07/21 02:32

こんばんは。



偉い!
「脈ありですか?」という質問する人より断然素晴らしい!
麦は踏まれて強く育つ。
あなたは麦です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

勇気が出ました!!!
振られてもまた友達でいられるよう
強い麦で痛いと思います!

補足日時:2013/07/21 02:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!