重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

青リンゴと赤リンゴってなにが違うのですか?どっちが甘いですか? 教えてください

A 回答 (2件)

色や甘さは品種によるものが多い。


王林などは青というか黄緑色です。
ふじなどは、収穫前に葉を落とし地面に反射材置いて
赤みを出しています。本来はもう少し青いです。
http://www.kudamononavi.com/zukan/apple.htm

甘さは、糖度表示しているスーパーで買うのが
いいのでは?糖度と酸度の比率は好みで。
http://www.jomon.ne.jp/~kimura/miwaku.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/21 15:34

>青リンゴと赤リンゴってなにが違うのですか?どっちが甘いですか?



果物ですから、一般に未成熟なものが青いものです。

青りんごと赤りんごとの違いは、完熟かどうかというよりも品種が違い

青いうちに食べる品種のりんごと、赤くなってから食べる品種のりんごがあると思ってください。

当然、青りんごの方が酸味が強いです。

甘さを求めるなら、
蜜入りの”ふじ”、”つがる”、”秋映”、”しなのスイート”あたりでどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/21 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!