重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

次期主力政府専用機はB747からB777になる予定だそうです。
B787は日本の企業が4割関係している純国産機と言われる航空機です。

乗客のキャパも十分だし何よりも燃費が抜群によろしいのです。

なのになぜ時期専用機にならないのでしょうか?

A 回答 (4件)

B747の、座席数と同等の座席数を確保できるのが


B777だからだと思います。ちょっとB787では
ちょっと少ないかと。

また導入するに当たり、自衛隊員の訓練・慣熟飛行・
導入後の整備のしやすさ等いろいろ考慮した上で
切り替えが容易に出来るのが、B777型と判断したのでは・・・。
    • good
    • 1

daigakudaigakuさん、おはようございます。



たぶん、発売されてまだ間もないからだと思いますし、最近のトラブル続きで候補には上がったものの、信頼性が欠けるとして採用されなかったのではないでしょうか。確かにカタログ性能は優秀ですけど、実質的な運用面も考慮に入れないと政府専用機として使用できないと思います。
    • good
    • 0

ボ-イング787は危険が危ないからだよ。

    • good
    • 0

政府専用機は、兵器と同じく信頼性が最も重要なのです。


ですがラ実績の劣る787ではなく777になったのだと思いたいですが、
実は一般人の知らない何かの欠点が787にあるのかもしれません。

大人の世界は難しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!