No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際に大気の温度に影響を与えているのは地熱や海流の温度なので、それらが太陽熱で暖められて気温に反映されるまで、タイムラグが発生するのです。
No.2
- 回答日時:
例えば、ガスレンジでヤカンを火に掛けてみましょう
火が消えた状態が冬と考えて、弱火は春分ぐらいかなぁ、夏至を最大火力としましょ
夏至を過ぎたら中火ぐらいに弱めますが、この間ヤカンの中の水の温度はどうなるだろうか?
強火から中火に変えた瞬間に水温は低下する?
そうはならない
火を弱めても加熱している状態には変わらないから徐々に温度は上昇する
火力が更に弱くなって、ヤカンからの放熱がヤカンへの加熱を上回ると温度は低下していく
ヤカンの熱が周囲の空気を暖めることが気温の変化に繋がっている
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
below zero の意味
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
絶対零度は-273.16℃?
-
冷凍機 液バックについて
-
2次元では、ボーズ・アインシュ...
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
湯気の温度は何度ぐらいですか...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
キャリアの移動度と温度依存性...
-
自発分極の温度変化
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
暖かくor温かく?
-
金属部品の熱変形
-
1気圧は1013hPaと言い...
-
ヌセルト(ヌッセルト)数の経...
-
水350gはなん㍑?
-
相転移
-
自由研究で雨を降らせる雲を作...
-
熱力学の問題が分からないので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報