重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

投票に値する候補者,政党がおりません。
しかし,投票を棄権するつもりはありません。

投票先をどうすれば良いのか…アドバイスを御願い致します。


※(政党名),(候補者名)に入れれば良いという回答は,違法(?)ですので避けて下さい。

A 回答 (8件)

投票したくない政党、の中でも「最悪」を決めましょう。


そして、それ以外に投票します。

白票はただの無効票で何の効力もありません。
それならば、最悪以外に入れて、最悪の候補者、政党が落ちる可能性を高めたほうがマシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答,ありがとうございます。

その通り,致します。

お礼日時:2013/07/21 13:24

 私は前回の衆議院選挙では白票を投じました。

今までは初めてです。

 名前は書かなかったけど、投票する行為は行ったということです。一票を無効にしないと行けないほどの状態と言う意味で。

 投票に行かない事は、意思表示が無い状態。

 なんとなく、宝くじの議論と同じで、当たる当たらないの議論。どうせ当たらないからと買わないと、当たることは確率的に0です。でも、くじを買ったからこそ出来る議論です。
 投票をしないのは、くじを買わないで議論している意味のない議論。投票した人は当たる当たらないの議論に参加出来るのと同じかと思って居ます。

 くじも当選番号を見なければ確認できないし、期限切れで終わり。それが白票かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。

お礼日時:2013/07/21 13:22

 こんにちは。



マスコミは自民党と公明党に気を遣い報道は控えていますが、

与党がやろうとしている政策には財源の裏付けが全くありません。

巨額の公共事業にしても農家への100億バラマキにしても、

法人税等の大企業優遇にしても諸外国への巨額融資や借金免除

にしても、全てに財源の裏付けはありません。

 その証拠にこれから毎年40兆円もの借金が増えていきます。

この借金を子供や孫に押し付けたいのなら自民公明維新に投票する

のがベストでしょう。またもう一つの超最優先事項である人口減少対策

も、自公政権は全く予算を増やしていないというか、実効性ある政策は

皆無なのです。このまま人口減少社会を望むのなら自民公明維新に

投票するべきです。

 今回の選挙、投票率が相当低くなっているそうです。あなたの一票を

無駄にしないようにして下さい。

 円高による恩恵でこの世の春を謳歌しているトヨタやホンダの正社員の

給料は、トヨタが微増でホンダは減っているそうです。こんな有様なのに

中小零細個人商店の給料なんて、この先上がる事など有り得ません。

 その上、消費税大幅アップやあらゆる物の価格上昇が追い討ちを掛け、

庶民の暮らしと日本経済は悲惨なことになると言われています。

それなのに自民公明が選挙で勝つ不思議な国。なんででしょうね・・・

参考URL:http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html
    • good
    • 0

比例の場合、小さな政党で、貴方の考えに近い政党があるかもしれません。


あれば、そこに入れましょう。

前回の衆院選で実際したのですが、

敢て、怒りの白票を投じました。


無効票ですが、それも意思表示の一つかと…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。

お礼日時:2013/07/21 13:22

>投票に値する候補者,政党がおりません。



だったら投票しないように。
    • good
    • 0

以前質問した際に、ある方が示してくれたサイトですが・・・


http://vote.mainichi.jp/
支持する政策を選択することで、それらしい政党が出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。

お礼日時:2013/07/21 13:21

何も書かずに、白紙投票というのが、ご意思を一番反映しているのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。

お礼日時:2013/07/21 13:21

鉛筆転がしましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉛筆転がし…まさかその回答が来るとは思いもしませんでした(笑)

お礼日時:2013/07/21 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!