
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>10%前後と先進国中では抜き出て高い数値を出しているのに
この数字自体信憑性はありません
あちこちで結構な水増しがされています
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/ …
では実際のGDPはどうなのか?
中国政府があまり関与してない指標が参考になります。
一番信用があると言われているのが『中国電力消費量』『鉄道貨物輸送量』の2つの
指標です
例えば発電電力量は輸出入がほとんど無く、送配電損失を差し引けば、電力消費量と時間遅れなくほぼ等しくなります。集計上の大きな間違いがなければ、経済状況をよく反映するデータであると考えます
以下資料
http://members3.jcom.home.ne.jp/tanakayuzo/china …
なのでGDPが10%前後というのは嘘という根拠につながります
No.7
- 回答日時:
#1さんを支持します。
率直に言ってどこか中国の経済成長率の発表はウソがあるような気がします。以下のデータだと、リーマンショック後、わずかに中国の株価が回復したあと、更なる低迷が起こっています。これは他の国と比べると大変異常です。
http://www.nikkei.com/money/investment/mandi.asp …
No.6
- 回答日時:
中国の経済上の問題点は、短期的に見れば、
投資がいびつであること。
要するに、投資バブルの状態にあること。
長期的には、人口構成比がいびつである問題です。
短期的な問題点は、色々と報道されていますし、
ここの答えにも出てくるでしょうから、長期的問題について。
中国の人口構成比は、実は、
日本と似ているというか、日本に10~20年ほど遅れて、
日本を追いかけているという状態。
中国は、かつて、経済力が弱かったので、
一人っ子政策を取りました。
つまり、1家族に子供1人しか認めないという政策。
この政策の悪影響で、人口構成がいびつになっている。
そのために、あと、20年もすると、
日本のように少子高齢化社会となります。
しかも、その比率が日本よりもひどいだけでなく、
人口が10倍もいるのです。
なので、本当に支えきれるのだろうか?
という疑問がついて回っているのです。
日本では、最悪、若者ひとりが、ひとりの老人を支える
という状態になることが懸念されていますが、
中国はもっとひどくて、若者ひとりが、二人の老人を
支えなければならない。
米国が強いのは、人口構成比がいびつになっていないのです。
つまり、将来的にも、老人よりも若者が多いという状態が
維持されるからです。
No.5
- 回答日時:
1,その程度の成長率では失業者を吸収できない
ということがあげられます。
豊かさを求めて、農村から都会へと、どんどん
人が入ってきます。
そういう農民が多すぎて、吸収しきれません。
何しろ、農民だけで9億いるという国です。
また、工業化だ技術立国だ、ということで
大学をやたらに増やしたため、大学は出たけれど
仕事が無い、という状態が続いています。
反日暴動で暴れた人の多くは、彼らであると
言われています。
2,経済成長が続けば、物価が上がります。
経済成長の恩恵を受けられない人にとっては、
経済成長はただ物価が上昇して生活が苦しく
なっただけです。
3,例えば、日本の会社が中国で工場を造って
仕事をすれば、それは中国の経済成長になりますし、
GDPにも寄与します。
中国のGDPの内訳は、かような外国企業に寄る
ところが大きいのです。
彼らは、いつ出て行くか解りません。
非常に不安定になるわけです。
4,加えて、汚職、格差拡大、老人、医療問題
などなどがあり、政治的にも不安定になっています。
No.4
- 回答日時:
中国は先進国では無いから不安定なんです。
また10%成長を16年継続したら中国経済が今の17倍になる計算ですが、今の中国を17個も喰わせるだけの資源が地球上になは無い。だから、10%成長を続けることはできない。
成長率が下がってゆく過程を「経済に問題がある」と呼ぶ事が多いのですが、別に、飢え死にする人がでているわけではないし、輸入代金の決済が滞ったわけでもない。何も問題ないと思いますよ。
むしろ問題あるのが、中国消費者向けの輸出に過度に依存している韓国経済で、中国の景気が後退して、消費者が贅沢をつつしむようになったとたんに韓国経済が崩壊すると言われています。
日本にも関連するといわれますが、日本のGDPに占める対韓国輸出が1.5%ぐらい、韓国からの輸入は日本のGDP比で、1%未満ですから、韓国経済が崩壊しても影響は軽微です。
だいたい1%前後と言うのは測定誤差の範囲ですから、ご安心ください。
No.3
- 回答日時:
プロフィールを拝見すると初めての質問のようですが、この質問では回答が難しいと思います。
その理由。
1)なぜ中国を先進国だと考えたのか分からない。
2)成長率10%が正常な状態といえるでしょうか。
3)不安定な状態と判断した根拠。
中国をはじめBRICS諸国が失速すると、世界経済はどうなるでしょうか。
No.2
- 回答日時:
しっかりとした土台を築いて、その上に立派な建造物を建てたのなら何の心配もないのだろうが
細かい事を抜きにして兎に角豪邸を建てることだけを目標に進んできたので
今さらながら、土台の砂利はしっかり敷いたのかなぁとか基礎にチャンと鉄筋を入れたのかなぁとか
壁の中はスッカスカじゃ無いよねぇっていう不安が増している
外見上は立派になったけど、その内実が外見に相応するだけの確実性があるのか誰にも分からない
※実際には手抜きだらけで、ちょっとした地震でも怖いと言うのが共通認識とも言える
今は出来上がった豪邸を崩れないように、後から補強したり後ろから支え棒をしている様な状態
そう言う後付けの補強では駄目だという意見の人は中国経済が崩壊すると主張するし
何とか補強策がなんとか間に合うという意見の人は、減速しても崩壊はしないと主張する
何れにしても、成長促進剤を多用して無理に成長をしているので、安定性が不足しているのは事実
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性上司をご飯に誘うに...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
父親が風呂に入らない
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
コロナワクチンを打つ理由
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
49日の僧侶に出す、おしぼり
-
この時期に、職場に手作りお菓...
-
喉、頭が痛いだけでコールセン...
-
中国に新幹線技術を提供してし...
-
これ、中国の造船所みたいです...
-
日航機墜落の「スコーク77」...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
中国の悪口を日本国内のネット...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
職場で早退するなら、最初から...
-
シュメール王名表の王の異様に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
職場で早退するなら、最初から...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
こじらせている友達について
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
今インスタで知り合った2個上の...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
中国に新幹線技術を提供してし...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
2004年世代が一番可哀想です
おすすめ情報