
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
A,B,C,D・・・の部分を選択、Aをくりっくしてドラッグの要領で。
右クリック、列の幅で幅を指定。
最初は現在の値が入っているのでそれより大きくとか小さくとか
とびとびに列の幅をそろえるとかも同じです。
選択の仕方がCtrlを押しながら順次選択します。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/21 18:29
fnfnnis3さん。瞬時のご教示誠に有難う御座いました。お陰様で上手く行きました。古稀を過ぎた老骨で、instructio manualも参照しないで、試行錯誤してますので、幼稚なご質問を今後も申し上げる事かと存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。重ねて御礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
等間隔に・・・・ということなので、シートのすべての列っていうことでしょうか。
行番号「1、2、3・・・・」とあるところの上、
列番号「A、B、C・・・・」とあるところの左の、グレーの四角をクリックし、
シート全体を選択状態にして・・・・
↓
列Aと列Bの間にカーソルを入れて ←|→ こんな感じの
カーソルになったらドラッグして列幅を狭める。
で、シートの前列の幅が同じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
WEB上の表の列コピー選択方法は?
-
メモ帳からエクセルに貼り付け...
-
エクセルのリストから欠番を拾...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
【エクセル】行挿入で数式もい...
-
エクセル シートのコピーをリ...
-
オートフィルタのリストを順番...
-
エクセルVBAで、行コピーを複数...
-
ピボットテーブル→参照が正しく...
-
Excelピボットテーブルで 総計...
-
エクセルで名簿作成中、名前順...
-
Excel 表から値をさがして隣の...
-
エクセルの列幅
-
Excelの数式のコピーで列移動で...
-
地番を順に並べたい。
-
マクロを強制的に有効にする方法
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
デスクトップの画面を元に戻し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
WEB上の表の列コピー選択方法は?
-
【エクセル】行挿入で数式もい...
-
オートフィルタのリストを順番...
-
Excelピボットテーブルで 総計...
-
エクセルVBAで、行コピーを複数...
-
エクセルのリストから欠番を拾...
-
メモ帳からエクセルに貼り付け...
-
Excelの数式のコピーで列移動で...
-
◆エクセルで行単位で重複検索し...
-
エクセルの列幅
-
PDFからExcelに変換する時に「...
-
エクセルの関数の使い方 繰越...
-
ピボットテーブル→参照が正しく...
-
エクセルに詳しい方、助けてく...
-
地番を順に並べたい。
-
エクセルで各ページに同じ文書...
-
エクセル シートのコピーをリ...
-
Excel 表から値をさがして隣の...
おすすめ情報