重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

しかも全ての縦罫線が等間隔になるようにするにはどうすれば宜しいのでしょうか? ご教示お願い申し上げます。

A 回答 (3件)

A,B,C,D・・・の部分を選択、Aをくりっくしてドラッグの要領で。


右クリック、列の幅で幅を指定。
最初は現在の値が入っているのでそれより大きくとか小さくとか
とびとびに列の幅をそろえるとかも同じです。
選択の仕方がCtrlを押しながら順次選択します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fnfnnis3さん。瞬時のご教示誠に有難う御座いました。お陰様で上手く行きました。古稀を過ぎた老骨で、instructio manualも参照しないで、試行錯誤してますので、幼稚なご質問を今後も申し上げる事かと存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2013/07/21 18:29

等間隔に・・・・ということなので、シートのすべての列っていうことでしょうか。




行番号「1、2、3・・・・」とあるところの上、
列番号「A、B、C・・・・」とあるところの左の、グレーの四角をクリックし、
シート全体を選択状態にして・・・・

 ↓

列Aと列Bの間にカーソルを入れて  ←|→ こんな感じの
カーソルになったらドラッグして列幅を狭める。


で、シートの前列の幅が同じになります。
 
    • good
    • 0

A列を選択、Ctrl+Shift+→ですべての列が選択できます。


選択した状態で、どの列でもお好みの幅にすれば全体が同じ列幅になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!