
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
落ち着いてください。
単位はクーロンです。No.1
- 回答日時:
メタメタです。
単位や符号がとんでもです。(1)力は対角線方向になります。水平と垂直の電荷による合力は
(√2)Q^2/(4πε0a^2)
対角線方向の電荷による力は Q^2/(4πε0(√2a)^2)=(1/2)Q^2/(4πε0a^2)
これを足して((√2)+(1/2))Q^2/(4πε0a^2)
(2)Q0による力は Q0Q/(4πε0(√2a/2)^2)
これをたして0になるのだから
((√2)+(1/2))Q^2/(4πε0a^2) + Q0Q/(4πε0(√2a/2)^2) =0
整理して ((√2)+(1/2))Q + 2Q0 =0 を解けばよい。
この回答への補足
ありがとうございました。
(2)を解いてみましたが、-(2√(2)+1)/4[F]になりました。
正解でしょうか。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 物理学 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2,0) に電荷量-3[C]の点電荷が置かれて 4 2023/08/13 17:03
- 物理学 2つの点電荷による電位が0でも電荷の移動は起こる? 2 2023/06/29 20:15
- 物理学 電気磁気測定の整流形電圧計の問題についてです。 写真の問題についてで、正弦波での実効値Ve、最大値V 2 2023/02/16 11:12
- 工学 面積Sの円形導体板を間隔dで平行に配置したコンデンサの問題てす。 (1)静電容量C0をSもdとε0を 1 2023/05/31 19:07
- 物理学 電磁場の相対性について(初歩的質問) 7 2022/06/07 19:55
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
- 物理学 大学物理 1 2023/01/28 15:15
- 大学・短大 大学生です。この問題が分かりません。教えてください。 z軸上に細い導線を置き、z軸正方向に電流Iを流 1 2023/06/13 04:08
- 工学 磁束密度が B=B(r,t)ez=((π^2)sinπx・sinπy)cosωtez で空間及び時間 1 2023/01/23 16:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
バンドギャップと導電率の熱活...
-
X線管に1Aの電流を1秒間流した...
-
クーロンの法則
-
ファインマンのパラドックスと...
-
導体の静電遮蔽について
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
アースされた電気の行く末は?
-
交番電界とは何ですか?
-
電圧Vと電界E間の関係式を微分...
-
デバイ長とは・・・
-
空間電荷制限領域?
-
電荷と静電気の違いはなんですか?
-
xy平面上の点A(- 2, 0)に電荷量...
-
電磁気学で質問があります。
-
ガウスの法則から電気力線の総...
-
電子とは何でしょう
-
電荷の種類について
-
誘電率について質問します k=1/...
-
完全導体の誘電率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報