
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、体質や肌質もあるかとは思います…。
参考に私は、痩せ型で皮膚も伸びないタイプです。私も当時は妊娠線を絶対つくりたくなかったので、妊娠がわかってからすぐに、真夏でも欠かさず毎日クリームを塗っていました!
お風呂上がりはもちろん、妊娠の影響で乾燥もするので、朝と、日中も痒いなと思えば掻かずにすぐ塗り、お腹が重くなってきたら、下に引っ張られないように帯で支え、体重は医者から言われた体重をオーバーしないようにして過ごしたところ、妊娠線はできなかったです。運動は、近所のお散歩程度。
色々といいお値段のクリームもありますが…、私は長年愛用していてトラブルもなかった手持ちの黄色いユー○キンを使っていましたよ。
母はクリームも塗らず、体重も現代では医者から怒られる位オーバーした結果、妊娠線ができていますが、でも、そんな母親のお腹、大好きでしたね( ´ ▽ ` )ノ 私がいた証だと(*^_^*)
妊娠線ができても、子どもには大好きな母のお腹なんですよね☆
No.6
- 回答日時:
3人産みましたが、妊娠線はひとつもないです。
体型は標準で、体重も+10~13キロくらい増えましたが、一人目の時に少しクリーム塗ったくらいで、それ以降はまったくケアなしです。
これは肌質、体質が1番影響することなんで、できる人は、いくらクリームを塗ってもできてしまいます。
せいぜい、体重を急激に増やさないことが出来ることだと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
体質ではないでしょうか・・・。
私はもともと太ってて、体重は3キロしか増やしませんでした。
お腹の子は男の子で、典型的な男の子腹で縦に大きくなりました。
元の皮にも余裕があり(笑)脂肪も付いていましたが、・・・妊娠線バリバリです(笑)
痩せた知人は男の子の双子でかなりのお腹の大きさでしたが、妊娠線は出来てなかったようです。
クリームはなにか塗ってるようでしたが、特殊なものでもなかったかと思います。
芸能人の方はなにか特別なエステのようなものでも行ってたのではないでしょうかね~?
そういうのがあったとしても、皆に効くかはわかりませんが・・・。
No.3
- 回答日時:
私は妊娠線がありません。
やせ形です。
体重管理が厳しい産婦人科に通っていました。
食事の質や量には随分気を使いました。
おなかを大きくしすぎなかったことが良かったのだと思っています。
出産後半年以内に、体重もサイズも妊娠前に戻りました。
マタニティービクスはしていましたが、妊娠線予防のエクササイズはしていません。
クリームなども使ったことはありません。
もちろん、赤ちゃんも元気に生まれました。
どうぞお大事に。
No.2
- 回答日時:
妊娠線・・・
私は子供を3人産みましたが、妊娠線はありません。
今も綺麗なお腹ですよ。
妊娠線って、私が思うにはお腹の脂肪が少ない人は
妊娠線が出来てしまうのではないかなって思っています。
だって、
お腹が大きくなるってことは
お腹の皮が伸びるわけでしょ?
脂肪がないお腹だと
お腹が大きくなるにつれてお腹の薄い皮が引き伸ばされます。
そうなるとお腹の皮に余裕がないものですから
パンパンに張ってしまいます。
産み落とすと同時にお腹はしぼみますが
皮をめいっぱい伸ばしきったお腹は
妊娠線、という、醜い線が出来てしまうのではないかな、って思うんです。
だから、
ある程度、お腹の皮が伸びても大丈夫なように
お腹に脂肪をつけると妊娠線はできないって思います。
実際、わたしがそうですからね。
でも、私は太ってなどいなかったですよ。
ちょうど標準体重でしたから。
標準以下の体重なら、
せめて標準体重にされればいいって思います。
お腹の脂肪は、妊娠中はある方が妊娠線はできないですよきっと。
お腹なんて産み落としてから痩せればいいんですからね。
頑張ってくださいね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報