重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現実じゃろくに話していないけど、いつもネットで話し合ってる子がいます。
その子とネットで話す時はベラベラ色々楽しく喋れるんです。
でもいつもこっちの方が喋りかけていて、向こうからはほとんど喋りかけて来ない。
僕はネットでその子と話し合ってるっていうことを友達とかに言ってないから、この事知ってる人はいないはず。

でもある日学校でその子とその子の友達の側を通りかかったら、その子の友達が突然「あ、ほらほら見てあいつだよ」とか大声で言ってて。
でその子が「もういいから遊ばないで、ほらびっくりさせちゃったじゃん、無茶しないで」とか言ってた。
でその後その子がツイッターで「やっちゃた。。。。やばい、やられちゃった、デタラメにされちゃった」とか書き込んでた。

これって好かれていて、それがバレて困ってるのか?それとも逆に僕のことは別に好きじゃなくて、色々人に言われて困ってるのか?

A 回答 (2件)

「もういいから、遊ばないで、無茶しないで」


「デタラメにされちゃった」
と言う所が妙に引っかかるんだけど。

その子は、デタラメにされたくなかったんだよね。
でも、その子はネットで話してる貴方のことを、バラしちゃった
(或いは何かのきっかけでバレちゃった)
6:4で前者かな?
その後、どうなったのかな?
今でも、ネットで話してるのかな?
    • good
    • 0

こを読む限りでは


後者かな

何一つ
好意が見えなかった
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!