重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夕食抜きダイエットで2キロ痩せたのですが、あと8キロ痩せたいので、昼食も抜こうかと思うのですが、どうでしょうか。

A 回答 (5件)

医者から減量をせかされているのでしょうか?そうでなければ、今までやってこられた夕食抜きダイエットを続けて、焦らず減量なさるのがよろしいかと思います。



食事量を極端に減らすと、どうしても栄養が偏りがちです。栄養が偏りますと、健康を損ねることになりかねません。そうならないためには栄養バランスのとれた食事を摂りながらの減量が重要です。

本当は夕食抜きダイエットで食べていた分量を朝昼夕の3回に分けて食べるのが良いのですが、無理にとは言いません。やりやすい方法でやってください。健康を損ねずに痩せるペースは1カ月に体重の4%程度まで、できれば2%程度に抑えた方が良いと言われています。まだまだ先が長いのですから、何もあわてることはないでしょう。
    • good
    • 0

細かい情報がないので回答不可能。


夕食抜きだけでも痩せるかもしれないし、昼を抜いても痩せないかもしれません。
    • good
    • 0

止したほうがいいです。


食事を抜いて体重が減って表面上痩せたように見えても、体内はやつれているだけの状態です。
痩せたと勘違いして、食べたら一気に太りますよ。
きちんと食べて運動することです。
それで十分に締まった綺麗な身体ができます。
    • good
    • 0

食事一回抜いて2kg減だった人が更に8kg減を目論むのならば、小学生の算術でも、計算上、4倍なのは明らかで、従って、昼食を4回抜かなければならない。

そして、4回も昼食を摂っている人は余り居ないので、ちょっと現実的な話にはならない。困った。高等数学に堪能な人の出現を待ちたい。
    • good
    • 0

yareba?w

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!