
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみに
1946年から2012年まで首相在任者32名平均在任期間758日になりますが
1946年から1980年まで首相就任者14名平均在任期間946日
1980年から2006年まで首相就任者12名平均在任期間726日
(二人が在任期間69日64日と短命のため平均値が下がってます)
2006年から2012年まで首相就任者6名平均在任期間381日です
No.2
- 回答日時:
ちょっとググればわかるのですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89% …
2001年4月から2006年9月までです
>内閣総理大臣がコロコロ変わったのはいつ頃でしょうか?
2006年から2012年まで7年連続で首相が変わっていますので
ついこの前です。
No.1
- 回答日時:
各人で「コロコロ変わった」と思う基準は違うと思いますが、私は中曽根さんあたりからこっちは「コロコロ変わった」という印象ですね。
その後は、長くても2年は持ってない・・・と思ったら、海部さんや橋本さんは2年はやっているのか。
小渕さんはしょうがないですね。
小泉さんは5年半くらいですね。
55年体制が崩れてからは、小泉さんという例外は除いて、自民党でも皆短いですよねぇ。ほんとうに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
自民党党員手続きについて。
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
野党なんてゴミに過ぎないのでは
-
この国は事実上官僚が動かして...
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
前首相と元首相の違いについて
-
滋賀県では、なぜあんなに自民...
-
自民党の様々な裏金作りのテク...
-
結局 岸田総理はいつ解散すると...
-
次の国政選挙、自民党には入れ...
-
自民党やばい
-
社民党と北朝鮮
-
ずっと自公政権が続くのでしょ...
-
自民党裏金問題ですが…。 結局...
-
1960~72年 自民党が安定した...
-
50年以上政権を握り続けたった1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
全労済と党
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
立憲民主党について
-
下地幹郎氏
-
問責可決されてこの後どうなる...
-
1994年の「自社さ連立政権」は...
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
政治についての質問です。 最終...
-
国会議員選挙では、 よく、道路...
-
小泉進次郎って何故落選しない...
-
国会での質問時間について
-
現職の首相が選挙で落選したら...
-
新首相は何をなさねばならない...
-
自民党のネット自作自演がバレ...
おすすめ情報