重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1年付き合っていた人と3月に別れ、
6月に新たに彼氏ができました。
でも、元彼がまだ忘れられていません。
これって今の彼氏に失礼ですよね?
でもちゃんと今の彼氏と真剣に付き合っていこうてと思っています。
元彼が忘れられないから元彼の代わりとか
そーゆーのじゃありません。
でも、まだ過去が忘れられません。
時間の問題ですか?どーすればいいか
アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

人を好きになったというのは、宝物です。



忘れる必要なんかありません。

今カレと、真剣に向き合っているなら、なおさらです。

あなたのありのままの、正直な気持ちで過ごせばいいはずです。


結婚して20年になる男ですが、妻より前に好きになった人のことは、忘れていません。

私の人生の中で、人を好きになってどうしようもなくなった、大切な宝物の時ですから。


静かに心の中の引き出しにしまってあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度真剣に付き合った人は
忘れてはいけないですよね。
自分に嘘はつかず過ごしていきます!
今の彼をもっと大切にします!

お礼日時:2013/07/22 17:14

まだ3ヶ月でしょう?


大丈夫、一年もたてば元彼への気持ちは冷めます、元彼に会わなければ。←ここ大事ですよ、会っちゃうと気持ちは何度でも再燃しちゃうから。
ただ、元彼への熱い想いはやがて落ち着いても、元彼の思い出は、大切にとっておいていいと思いますよ。私の夫も私命ですが、小学生の時の初恋の思い出は大事にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度好きになった人ですもんね。
元彼との思い出はそれはそれでとっておきます!
今の彼とこれからたくさん
楽しい時間を過ごしていきます!

お礼日時:2013/07/22 17:11

元彼のことを沢山思い返し、しっかりと哀しんで


別れた事実に向き合うのが一番の早道ですよ
心の奥に仕舞いこむと、ずっと胸の中でしこりになってしまいます

でも、今彼には関係の無いことですし、
今彼の前では頑張って明るく振舞いましょう
今の彼との楽しい時間が、前の彼のことも忘れさせてくれますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
無理に忘れるなんて無理ですよね。
今の彼とたくさん楽しい時間を過ごします!
ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/22 17:09

私の経験でも、時が解決してくれました。


元カレを心に引きずったまま、今の主人と付き合い、引きずったまま結婚。
元カレとの思い出が良くも悪くも強烈なものばかりで…結婚後、数年引きずりました。
もちろん、主人の方が大切なのにです。
でも、今は元カレへの思いは全くありません(笑)。
もの凄く好きだったことは一生忘れないけどね。
そのうち「過去に好きだった」という記憶に、気が付けばなってます。
余り深く考えないことも大事です。
そう考え悩む時間が多い程引きずりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつか私もあなたみたいに
すごく好きだったことは忘れず
過去に好きだった、一度真剣に付き合った人
という記憶だけになるようになるといいです!
今の彼をもっと大切にしますね!

お礼日時:2013/07/22 17:16

人生、何が起こるかわかりません。


元彼より今彼のほうが、将来、出世してお金を運んできてくれるかもしれません。
私の知り合いに、モデル並みに容姿が良く、女性10人中8人がいいというような
男性がいましたが、一度、その男性は浮気で離婚し、二度目に結婚した女性とは、
再び、浮気で別れそうになったときに、その奥さんに子供ができて、
何とか別れずにいます。
顔のいい男は浮気する人が多いです。
今彼に特別に嫌なところが無ければ、時間が解決するのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の元彼も顔はかっこよかったです。
でも、ちょっとチャラかったです。
でも今の彼は顔はいまいちですが
中身はかっこいいです。
今の彼ともっと楽しい時間を過ごします!

お礼日時:2013/07/22 17:19

意識しなければいいんです。


魚の目みたいなもので、意識しなかったら自然と消えます。
元彼以上に、彼のことを思えばいいんです。
    • good
    • 0

 


 元カレと
会ったりしてたら
失礼だけど
そーぢゃないんだし
大丈夫

時が
今カレに気持ちを
持って行ってくれる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!