
個人事業においてヤフオクを行っています。
その際、従業員が取得したID(本事業専用)を使って当方の商号にて出品をしています。
まず、このようなID使用は大丈夫なのでしょうか?
次に、落札品の入金についてです。
当該従業員に事業専用の口座を開設させてそこに入金があり、定期的に事業主名義の口座へ送金しています。
この点に関しては税務上などから問題はあるのでしょうか?
もし今後、落札が活発になった場合、税務調査などで従業員が無申告を指摘されたりするものなのでしょうか?
当方としてはあくまで、事業主の売上と考えていますが…
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Yahoo! JAPAN利用規約
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1 …
から以下引用
> 7. サービス利用にあたっての順守事項
> 当社のサービスのご利用に際しては以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます)を禁止いたします。
>
> (8)ほかのお客様のIDを使用してサービスを利用する行為
よって、
> その際、従業員が取得したID(本事業専用)を使って当方の商号にて出品をしています。
はYahoo! JAPAN利用規約違反行為だと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
「事業者」、「事業主」、「使...
-
児童手当拠出金の端数処理について
-
家賃や光熱費などを出金伝票に...
-
酸素カプセル購入に関しての仕...
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
外注費を仕入にしていいのか
-
外注さんの交通費
-
どこの銀行支店から振り込んだ...
-
勘定科目を教えてください。
-
初めて青色申告をする建設業の...
-
業務委託でのパート(マネキン...
-
建設業経理 労務外注費について
-
自営業の方に聞きたいです。
-
労務費と外注労務費の違い
-
勘定科目何費でしょうか?
-
大家として家賃収入で暮らして...
-
個人事業主(従業員なし)の、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
「事業者」、「事業主」、「使...
-
家賃や光熱費などを出金伝票に...
-
仕入れた商品を事業で使う場合...
-
酸素カプセル購入に関しての仕...
-
児童手当拠出金の端数処理について
-
個人事業を子供に継がせる場合...
-
事業主勘定について。 自宅で小...
-
個人事業主
-
家事消費の経理処理について
-
個人事業主が、事業用トラック...
-
【個人情報保護法対策】取引先...
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
外注さんの交通費
-
勘定科目を教えてください。
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
外注費を仕入にしていいのか
-
勘定科目何費でしょうか?
-
労務費と外注労務費の違い
-
自営業です。先週の利益が、500...
おすすめ情報