
長文すいません。ご意見をお願いいたします。
某建築関係の仕事をしている、38歳男性です。
24歳よりこの仕事についていますので、15年ほどの経験が
あります。
3年前のことですが、某民間再開発事業の話が持ち上がりまして、
電力系企業、医療法人、マンション系開発業者、スポーツコンベンション法人、小売店舗の5社
で有閑地となっていた約3haを動かしていこう、とのことになり。
私の会社が全体の調整・行政折衝・工程把握を行うことになりました。
ほかに、再開発を得意とするコンサル、詳細のデザインをすすめる設計事務所、
資金計画をすすめる事務所、それに参加各社より企画系の方が参加しての
一大プロジェクトとなりました。完成は29年か30年の見込みです。
私の会社よりは、私と、10歳上の主任、それに15歳上の課長の3名が参加することになり、
3年間、いろいろ議論をし、意見を聞き、
やっと、今年4月に全会一致での協定を結ぶに至り、今後それぞれのやや実施的な検討をすすめる段取りとなってきたところで、皆で涙を流し喜んだものでした。
ちょうどその4月より2月前の2月、私自身に昇進の話をいただき、これをお受けして主任となりました。そのときは、今後はこのプロジェクトを引っ張っていってほしいと言われ、ますます頑張りたいと思っていたところでした。
ところが、4月に異動内示には、既存施設の保全部門とありまして、「なんで」としばらくは悔しい思いでした。
この保全部門がバカでかい組織でして、建築はじめ電気・衛生・設備・土木等々の専門がおり、
総勢100人近くの部署です。この人数で10いくつかの施設を毎週・毎日点検に周り、
メンテに励んでいるわけです。
この保全部門の仕事も大変重要ですから、必要なのもわかりますし、裏方的ではありますが誇りのもてる仕事です。
問題は、人が余りすぎており、この3月でボイラーのオバーホールを1回やっただけで、あと特に仕事はありません。あるのかもしれませんが、もう気力が続くかず辛いです。
当社の、人事異動は原則4月の1回なので、あと半年以上はこの部署で頑張りたいと思っていますが、その後は再度、もとのプロジェクトに参加したくて仕方ないです。
人事異動は、本人の適性と組織の考えで云々なんて言いますが、このまま自分から動かなければ、今の部署から抜け出せないのではないか?とも思っています。
そこで、ご意見をいただきたいのです。
現職の上司には
・経緯等々を説明し元のプロジェクトに参加したい
・ついては、1年で逃げるようなことになるが、なんとかご理解をいただきたい
元のプロジェクトの上司には
・どうしても、ことらで働きたい
・もう一度、呼び戻してはくれないか
との話をしたいと考えているのですが、
するべきか?しないべきか?
何卒、ご意見をお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者様の御意志はよく理解出来ますし、正当な要求と思います。
ところで、会社の人事には必ず理由があると思います。
作用があって反作用が発生します。
質問者様が今回異動になった本当の理由を追及して確認しないと有効打とならない可能性があります。
会社の人事は上層部の意思(作用)とその反動(バランスを取るための反作用)が殆どです。
誰がどのような作用を発生させて、それがどのようなSTORYで結果こうなったか?
ただしく究明されると有効な手が打てます。
No.1
- 回答日時:
左遷か出世かと考えていると物事の本質が見えません。
仕事は何か。
なんのため仕事をするのか
自分は何が求められ何ができるのか
ハイブリッドを開発した技術者のように自己栄達を求めず10年20年先を見越してひたすら技術に奉仕した生き方をするのか。
>呼び戻し
あなたがやり残したこと、したいことに熱い思いと考えがあればいいのではないでしょうか。周りの雑音を気にしないでください。
大海の水を飲んでもイワシはイワシ、泥水飲んでも鯉は鯉。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
電気の単位
-
三相200vから単相200v取...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
電気容量について
-
タイトランスとは
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電圧が不安定
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
ACアダプタに、 入力:100V-240V...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
負荷電流の簡易計算
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
変圧器のバンクについて
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
ビルの概算電気容量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
タイトランスとは
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
ブレーカー容量のだしかた
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
おすすめ情報