重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Webページでハイライトしたキーワードをコンテクストメニューからグーグルで検索すると、なぜか検索結果のページと一緒に「無題」という真っ白なページのタブが一緒に開いてしまいます。
検索結果ページのタブだけ表示するようにするには、どうすれば良いですか。

また、『新しいタブ』のアドレスバー部分にキーワードを入れて検索しようとすると、エンターを押した瞬間になぜか文字が消えてしまい、検索が行えません。他のページからだと普通に検索できます。
これに関する解決策も教えてください。

使用OSはWindows8です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

聞いたことのない症状です・・。


Win8の関係での症状かも知れませんが、ブックマークをバックアップ(ブックマークマネージャーの管理▼から、HTMLファイルにエクスポート)して、Chromeの初期化※を行ってみたらいかがですか。


プログラムと機能から、Google Chromeをアンインストールする手順の最初に「閲覧データも削除しますか?」と聞いてきますから「削除する」にチェックして、手順を進んでアンインストールしたら、設定などを保存したユーザーフォルダも一緒に削除されますから、作業が終了したら再インストールして試してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!