
教えてください。
今8ヶ月の娘がいます。
一日5回くらいの授乳をしています。
1回160ccくらい飲みます。(一日530~680cc)
今は離乳食2回食です。(6ヶ月から始めました)
離乳食を食べ始めたころからですが、離乳食を先にするとミルクを全然飲みません。
その後は、1~2時間くらい空いてしまうので、一回分のミルクをあげなかったことになります。
以前、市の相談室で相談したところ、
「離乳食の量を減らしてみてください。今はミルクで栄養を取るので一回分ミルクを減らすのは良くないです」(このとき体重測定をして少し体重が減りました)
と言われたので、やってみても変わらず。
なので、離乳食の前にミルクをあげてみたら、少ないですけど飲むことが出来ます。(10cc~120cc)
その後に離乳食をあげても量は変わらず完食してくれます。(離乳食は大好きです)
しかし、どこの育児書やネットで調べても、離乳食の前にミルクを上げることは書いてありません。
特に気にしなくてもいいものでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先にミルクで、離乳食もしっかり食べるのなら、その方法で良いと思います。
でも・・個人的には離乳食の方向性からずれているような感じがします。
飲まないことが心配なのなら、食事と食事の中間にチョコチョコ与えるのはどうでしょうか。
のどが渇いている時なら飲みますよね?
体重が増えたり、減ったりは、元気にしていれば問題ないと思います。
ありがとうございます。
うちの子は、本当に嫌な時は口も開けません。
無理矢理口に突っ込む…って事だと良いですが、そんなことまでしたくないので…。
それに、離乳食中も麦茶や白湯なのどもあまり飲まないんです。
唯一、スプーンであげるときのみ口に入れるので、食事中に飲ませたいときとかはそうしています。
どこも悪いところもなく、至って元気なのでそのまま進めようと思います!
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
例えば離乳食前にミルクを与えることで離乳食の量が減るのではだめなんですね。
これからミルクになれていく段階ならそれでもよいですが
そうではなく食事をミルクから食べ物に切り替えていくための離乳食ですからね。。
もしミルクを先に与える事で食事量が減るようであれば「離乳食」の意味がなくなってしまいますよ。
ひとまずお子さんの場合、離乳食の量も変わらず飲んでくれるならば問題ないと思いますよ。
ありがとうございます。
今は離乳食をどこまでも食べそうなくらい食べるので、問題なさそうだと確信しました。
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大缶ミルク:1カ月以内の使用...
-
粉ミルクを離乳食に使うとき
-
9ヶ月児が夜中にお腹がすいて何...
-
生後9ヶ月について
-
ミルク1日4回ですが...
-
6ヶ月で離乳食まだですが…
-
朝ご飯を食べない 9ヵ月赤ちゃん
-
母乳を飲む夫の割合は?
-
夫が母乳を・・・
-
授乳期間中のプールは?
-
母乳は不二家のミルキーの味が...
-
母乳を人前であげるのって・・・
-
おっぱいはなぜ二つある
-
授乳で服がベチャベチャになら...
-
母乳で育てた場合、胸がしぼむ...
-
胸全体に血管が浮き出ています...
-
射乳が起こりにくくなった
-
母乳に風邪薬は大丈夫?
-
低体重で赤ちゃんを出産し、NIC...
-
産後、どれくらいで仕事復帰で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8ヶ月 一日ミルク150ml~250ml...
-
朝ご飯を食べない 9ヵ月赤ちゃん
-
離乳食を楽しく食べてもらうには?
-
寝てるときしかミルク飲まない
-
10ヶ月の離乳食。ちょっとでも...
-
粉ミルクの代わりに豆乳をあげ...
-
離乳食の途中で寝てしまった
-
離乳食、朝食べさせるにはどう...
-
ミルク1日4回ですが...
-
離乳食(3回食)とお風呂の時...
-
生後7ヶ月、離乳食の量
-
大缶ミルク:1カ月以内の使用...
-
粉ミルクを離乳食に使うとき
-
9ヶ月児が夜中にお腹がすいて何...
-
断乳後の飲み物
-
離乳食の進め方
-
生後6ヶ月のダイエットについて。
-
もうすぐ4ヶ月、離乳食開始は...
-
双子ママさん!離乳食はどうや...
-
生後9ヶ月について
おすすめ情報