重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WIN8 の ディスクトップアイコンの プロパティーの記述が 以下の通りですが

"C:\Program Files (x86)\MarketSpeed\MLauncher\MLauncher.exe" RSS

これを、エクセルから起こしたいのですが、上手くゆきません。

rc = Shell("c:\Program Files (x86)\MarketSpeed\MLauncher\MLauncher.exe", vbMinimizedNoFocus, "RSS")

RSS,EXE が ホルダーは変わりますが 存在します。これが、引数だと思うのですが
エラーが出ます。引数が不一致、もしくは不正なプロパティー が出ます。

ところが、このRSSコマンドもいい加減というか
ダイレクトに叩いて起動かけることも出来る様で、その利用プログラムに不自由は出ないのです

じゃあ
f = "c:\Program Files (x86)\MarketSpeed\MarketSpeed\RSS.exe"
Shell f, vbHide 
でも 同じようなエラーが出ます。

RSSを 引数にする方法が間違っているのかもしれません。

何か お気づきの点があれば よろしくどうぞ

A 回答 (2件)

#1です。



・パスに空白を含む場合はパスの両端をダブルクォートで囲む必要がある。
・引数は、パスの後に空白をはさみ記述する。
をお伝えしたかったところです。
Microsoftさんのライブラリでも記述があります。(参考URLの「ファイルの保護」あたり)
その観点で補足の
> WshShell.Exec ("C:\Program Files (x86)\MarketSpeed\MLauncher\MLauncher.exe" + RSS + "")
の末尾は
MLauncher.exe " + RSS + "")
では無かろうか、と思います。

VBAからの起動よりも、拡張子BAT(CMD)バッチファイルで試されたほうが簡単かも。
バッチの起動時に「管理者として実行」を選択するとか。

検索する際に「ディスクトップアイコンの プロパティー」では無くて
「デスクトップアイコンの プロパティ」を用いたほうが良いと思います。

Win8は正直使いこなせそうに無いので未導入です。
的外れでごめんなさい。

参考URL:http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/xe736fyk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、下記で何とか・・・
http://dechnostick.hatenablog.com/entry/20120307 …

お礼日時:2013/07/31 18:48

shell ("""c:¥prog~中略~.exe"" RSS", vbなんとか)


でどうでしょう?

この回答への補足

叩かれる EXE が WIN8 に 対応していないのかもしれません

WIN7 で 下記が 通ります。

Dim WshShell As Object
Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.CurrentDirectory = "C:\Program Files (x86)\MarketSpeed\MLauncher"
WshShell.Exec ("C:\Program Files (x86)\MarketSpeed\MLauncher\MLauncher.exe" + RSS + "")

これで、RSS を 引き渡せるようです。

WIN8 の 情報お持ちでしたら よろしくどうぞ

補足日時:2013/07/23 13:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数です
プロシージャの呼び出し、もしくは引数不正 が出ます。

そも、SHELL で RSS の 引数が 渡せるのか?
ネットで 1ページだけ記載があるのを 見たのですが・・・・

で、
Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.CurrentDirectory = "C:\Program Files (x86)\MarketSpeed\Marketspeed"
WshShell.Exec ("C:\Program Files (x86)\MarketSpeed\Marketspeed\RSS.exe")

RSSダイレクトに起動させると

要求された操作には管理者特権が必要

初めての単語が出ます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/23 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!