重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オオカミやサルに育てられた人間の子の話を稀に聞きますが、
その育てられた人にはどんな傾向が見られるのでしょうか?

全身が毛深い とか 言葉を教えても覚え難い とか聞きますが
人の社会で生きれば何年でどれ位変われるものなのでしょうか?
育てられ始めた年齢と
発見保護された年齢にもよるのでしょうけれど。

聞いただけのうろ覚えな話でも構いません。
色々とお話をお聞かせ頂けますと幸いです。

A 回答 (2件)

全て早死にし言葉をしゃべったり道具を使うこともできなかったようです。


逆に保育の世界では幼児期の遊びや経験の大切さを証明するのにもつかわれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偏った栄養しか摂取できなかったり、
食べる物が極度に偏ってしまったりなど有るそうですね。


>逆に保育の世界では幼児期の遊びや経験の
>大切さを証明するのにもつかわれています。
実は私が一番気になっている質問の焦点は
そちらでした。

10歳まではとても大切な時期と別の問題からも聞き、
この年齢までの何が人を変えうるのだろうか?
と気になり。

何はともあれご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/23 03:37

動物に育てられた人間の話はたまに聞きますが


現在では、全てでっちあげか誤解、という結論のようです。
リンク先をお読みください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%9F% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>現在では、全てでっちあげか誤解、という結論のようです。

そうなのですか。
ご回答&リンクありがとうございました。

お礼日時:2013/07/23 03:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!