重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エプソンのプリンタPM3700Cを使用しています。プリンタのスイッチを入れると赤ランプが点滅し印刷ができません。急にそのような状態になりました。インクは十分にありますし紙詰まりもありません。どうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

完全に故障してますからお払い箱にするしか無いです、EPSON今は安く売ってますからWindows8までのが。



参考URL:http://www.epson.jp/products/printer/
    • good
    • 0

10年前ぐらいのプリンタなので修理はおそらく不可。

他の回答者の言う点滅の
パターンから何も改善できなければ諦めるしかありません。墓を作って弔って
上げましょう。今まで頑張ってきたんやから。
    • good
    • 0

>プリンタのスイッチを入れると赤ランプが点滅し印刷ができません。




点滅にもいろいろパターンがあるようですが?

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa …
    • good
    • 0

コンピューター(印刷キュー)に印刷待ちのデータが残っていると、印刷が始まらない場合があります。


印刷キューを表示して印刷待ちデータを確認し、印刷を再開するか取り消してください。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?000 …
    • good
    • 0

メーカー修理に出す


http://www.epson.jp/support/shuri/01_printer_ink …
10500円
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!