
こんにちは。
ネットワークカメラを探しています。
希望は
・録画ができるもの(ネットワークドライブ・SDカード問わず)
・複数台使用時、何分割かの画面1つで表示出来るもの(16分割とか)
・定点巡回をほぼ24時間連続でやってくれるもの(毎日タイマー設定で開始してくれればぶっ続けでなくても可) 首ふり機能をぶっ通しでも可
の3点です。
画質的には普通の10000円前後のネットワークカメラで問題ないのですが、下記条件が揃っているものがなかなかありません。
どれもどこかひとつが欠けてる感じです。
昨日一日探し続けていて少し疲れました(;_;)
どなたか良いのご存じないでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追加補足確認しました。
そういった条件であれば、(家庭用では)無いですよ。10,000円程度のオモチャ同様の価格帯の機材に細かな機能迄要求するのは、該当機材の中ではありません。そもそも、10,000円程度のものをネットワークカメラと呼んで良いのかどうかといった要素もありますが・・・。
100円ショップで購入するものは、仕入・製造コストもその程度の物でありますので、個人的には信用しておりません。消耗品程度でしたら構いませんが、用途で見ていった方が良いですよ。
100円ショップでの購入感覚でしたら、割り切って使うしかないです。
No.3
- 回答日時:
先刻伝え忘れましたが、業務用の誤解があるかと存じます。
業務用だからこそ、サポート及びメンテナンスサービスの拡充をされている状態ですので、逆に家庭用では家庭用レベルでの運用・サポートしか得られません。低価格の分だけ、機材の利用部品・仕様はその程度の物しか使っておりませんので、反って故障時のサポート(オンサイトやオフサイト、センドバック等)、その他運用障害サポートも得られますので、その分を考慮した方が良いかと存じます。
No.2
- 回答日時:
追加補足確認しました。
電子機器工業会での家庭用機器の耐久年数・仕様と業務用機器の耐久年数・仕様で差があり、故障率が違う点と耐久年数が違います。業務での運用で、家庭用は基本的にありえない形態となりますが、もっと長期的なコストでの運用形態を考えた方が良いですよ。各社カメラを利用している環境ですが、各社バラバラの環境ですと、録画媒体もバラバラになり、結局運用面で大変となります。
PanasonicでしたらPanasonic製で統一し、マルチモニターレコーダーも各社対応品として販売されている物は、業務用が対象となっております。将来的にメーカー・型式が変わっても業務用でしたら、専用ソフトウェア及びレコーダーでの一元管理を想定されていますので、恋人的には業務用のタイプがお勧めです。
家庭用でしたら、家庭用レベルのメーカーサポートしかしてくれませんよ。
家庭用で割り切るのでしたら、機能差異は妥協するしかないです。
100万円しか出さないのに、ポルシェやマクラーレン等AMGチューンの車を要望しているのと同じです。
カメラはPanasonicで、将来的にPanasonicしか購入しないという事であれば、Panasonic専用ソフトウェア+サーバ機、各社カメラ混在を考慮する場合には、メーカー混在マルチモニターソフトウェア若しくはレコーダーでの運用がお勧めです。
株式会社NSS製専用ソフトウェアNCB-IPシリーズ「http://www.cpcam.jp/product/ip_s/nuuo/ncbips.html」、専用レコーダーNSV616 「http://www.cpcam.jp/product/ip_s/nuuo/nsv616.html」あたりが柔軟な構成をとれるタイプです。
それと、利用ルーターもカメラ設置個所が複数介在する場合で、Yamaha系ですと音声データ付帯の映像処理やSIP通信、ショートパケット系のNAT変換が多数増えていく環境には不向きです。既存環境で問題無いとの事ですので、同一回線にカメラとPCインターネット端末通信負荷が高くなっていく事が考慮される場合には、YamahaではなくNECや富士通系ルーターの方が良いかと存じます。
VPNスループット性能と接続NATセッション処理能力が違います。
詳しいご説明有難うございます。
長期的になるかどうか分からない場所なのです。
最初に申し上げてれば良かったですね。すみません。
車の事はよく分からないのですが、望んでいる事がポルシェやマクラーレンの性能とは思わなかったのです。惜しい所まで実装されているものは実際に安価であるものですから。
「100均の製品はそれなり」とは思っていますが、実際100均で良かった場合も割とあります。
家庭用の方が口コミやネット上の情報が多かったり、新製品のターンも早いですので実験的な事も出来ますし。
というところで、出来れば家庭用で探していたのです。
No.1
- 回答日時:
家庭用用途ですと、あくまでも家庭用途での負荷耐久性と必要機能しか搭載されておりませんので、10,000円程度の機材に機能迄求めるのは無理です。
特にネットワークカメラの複数接続時の内蔵Webサーバの機能も、とても16台も接続出来る構成として設計されているタイプではありませんので、業務用を選択した方が無難です。
一般的なネットワークカメラですと、PanasonicやCanon製となりますが、「BB-SC384」ですと360°マップショット機能が搭載されており、専用録画ソフトウェアでの16台マルチモニタリングも可能です。(BB-HNP17)
録画は基本的に連続コマ数での記録容量が必要となりますが、旧履歴自動上書きも可能ですが、極端に総体容量が少ないと、あまり意味が無い状態となります。
よって、記録データの保全と媒体の安定性を考慮した録画用の機器での運用がお奨めです。
個人的には、日本HP製「ML310e-G8」でのRAID1若しくはRAID5モデルがお奨めですが、カメラ1台あたり、640×480・動き優先・音声有り・1秒5枚・24時間録画で、約12GB消費する形態となりますので(http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/support/tec …)、1週間丸々記録しておこうとすれば、最低500GBのHDD空きが必要となる点から、サーバ予算として20~25万程度はかかるかと存じます。
それと、カメラ接続拠点が1拠点のみでOKと言う事であれば、利用ルーターもそれなりのルーターであれば、カメラ接続帯域とインターネット帯域の制御が可能かと存じます。(Yamaha製「RTX810」や「RTX1200」)
複数拠点でのカメラVPNネットワーク(IPSEC-VPN)+インターネット接続、ルーター自身のNAT処理性能+バッファも考慮しないといけませんので、出来ればNEC製「UNIVERGEシリーズ」をお奨め致します。
有難うございます。
業務用ですか・・・
現在planexや、io-dataの家庭用webカメラで1年使用しておりますが、今の所故障もなく使えているのです。
ほぼ24時間首ふり録画状態です。
ちなみにルーターもRTXシリーズで問題なく使えています。
ただ、planexは3番目の要件を微妙に満たしておらず
io-dataは2番目の要件を満たしていない状態。
最近は家庭用webカメラでも16分割画面は割と標準であるので「何で3つ要件を満たすものがないんだろう」と思った次第で・・・
値段は高くなっても良いのですが、業務用って取扱いや修理の効率が悪いイメージがあり、2,3年で壊れたとしても家庭用の方が元が取れると思ったもので・・・
どなたか似た事をされていらっしゃらないでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店のキッチンの中の防犯カメ...
-
監視カメラで白いドーム型はあ...
-
侵入者が防犯カメラに映ってい...
-
家のモニターが、赤いランプが...
-
自宅近くの公衆電話に防犯カメ...
-
コンビニATMは防犯カメラ付いて...
-
hdmiパススルー機能のある小型...
-
プリズンブレイクのLJ ネタ...
-
監視カメラと防犯カメラ
-
家にいなかったのでTapoカメラ...
-
小型カメラ(防犯カメラ)につい...
-
防犯カメラに設置について
-
万引き犯と疑われているのでし...
-
野球場のポールですが、きわど...
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
これって監視カメラですか? た...
-
郵便受けにイタズラ。対処法を...
-
防犯カメラの私物化。 あるコン...
-
最近、ドンキホーテに買い物に...
-
パッシブセンサ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
監視カメラで白いドーム型はあ...
-
侵入者が防犯カメラに映ってい...
-
お店のキッチンの中の防犯カメ...
-
家のモニターが、赤いランプが...
-
小型カメラ(防犯カメラ)につい...
-
スマホの画面が真っ暗でも録画...
-
タクシーの防犯カメラ?ドライ...
-
私立高校に通うものです。先日...
-
家にいなかったのでTapoカメラ...
-
インターホン、録画機能は必要?
-
防犯カメラって誰が確認してる...
-
学校の防犯カメラ
-
コンビニ店の防犯カメラの映像...
-
プリズンブレイクのLJ ネタ...
-
防犯カメラのここが心配です
-
hdmiパススルー機能のある小型...
-
隠しカメラについて
-
自宅近くの公衆電話に防犯カメ...
-
HANDYCAM
-
アパートの駐車場で10円パンチ...
おすすめ情報