重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

きっぷの発駅及びその周辺の〈JRの主な駅及び主な旅行会社〉と時刻表には載っているのですが、山梨県とか静岡県のJTBで購入する事は可能でしょうか?

A 回答 (2件)

 発駅とその周辺駅とは例えば名古屋市内駅の場合では東海道線では豊橋駅、大垣駅までですし、中央線の場合は中津川駅、関西線の場合は亀山駅、紀勢線の場合は伊勢市駅、高山線の場合は美濃太田駅が対象です。



 購入する場合には中央線の場合は新守山駅までの乗車駅、関西線や紀勢線の場合は春田駅、東海道線の場合は大垣駅側は名古屋駅、豊橋駅側は南大高駅の乗車券を同時購入する前提で販売をします。

 JR東海のエリア内でのJTB、近ツー等での販売ですが、神奈川県の場合は横浜市内、川崎市内でのJTB、近ツー等で東京駅、品川駅を対象とするたびきっぷを販売をします。静岡県の場合は浜松市内は販売されている可能性はあるかもしれませんが、逆に割高になります。甲府市内の場合は販売はされていない可能性は高く、東京、名古屋への遠征が必要となりますから割高です。

 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

18きっぷで名古屋まで行き、たびきっぷで新幹線を使いたい場合も返って割高になるのでしょうか?

お礼日時:2013/07/23 21:59

発駅は東京都内および名古屋市内のみ、ですから、常識から考えて山梨県・静岡県は「周辺には含まれない」と思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

めんどくさいですね

お礼日時:2013/07/23 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!