重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自転車の車輪について。折り畳み自転車購入の検討をしています、車輪ですが24,20,16インチ等いろいろ

ありますが、コンパクトにするにはちいさいほうがいいのでしょうが、運転する場合のスピードどうでしょう勿論前のギアーは普通の大きなものですがどうでしょうか。

A 回答 (3件)

車輪が小さい方が折りたたんだときは小さくなりやすいですね。



スピードに関しては、タイヤが小さくてもその分大きなギアが付いていればプラマイ0になりやすいです。

が、タイヤが小さいほど段差に弱く、速いスピードを維持し辛くなります(逆に漕ぎ出しは軽くなります)
あと、車輪が小さいと不安定になりやすいかなと。立ち漕ぎとかするとふわふわする感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました、皆様のご忠告を参考にさせて頂き検討致します。

お礼日時:2013/07/23 17:03

SPECIALIZED GLOBE 20インチ チェーンリング:52T フリー:シマノ HG-50 11-28T 8SPD


と、メーカー不明の16インチ、20インチの折りたたみ自転車に乗ったことがあります。

スピードが出るかどうかは、先の回答者の方が言われている通りです。

追加で回答を書こうと思ったのは、メーカー不明の折りたたみ自転車では、フレームがぐにゃぐにゃする感じでスピードを出す気になりませんでした。
SPECIALIZED GLOBE(DAHONのOEM品)は、街中を走る分には、軽快車を追い越す気になりました。
フレームの剛性がまったく違っていました。

どのような走行シーンを思い描かれているのかは判りませんが、スピードとの両立を求められるのなら、フレームの剛性も選択条件に加えることをお勧めします。
スペック表では判りませんから,実際に乗って確かめられることを,お勧めします。
    • good
    • 0

スピードはギヤ比次第ですよ。


基本的に自転車の場合はペダル1回転で何メートル進むかで判断しますですよ。

お勧めは、たとえばここら辺とか、、、
バイクフライデー
http://blogs.yahoo.co.jp/ikd21
アレックスモールトン
http://www.dynavector.co.jp/moulton/index.html

安物がいいならここらへんかなー。
http://item.rakuten.co.jp/sanbless/7858725244658 …

おまけ
http://www.loro.co.jp/item/fold_mini/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!