重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

倫理的に恥ずべきことですか

A 回答 (3件)

FXも先物も必要不可欠です 貨幣の国際的価値を決めますし、輸出入のリスクを減らしますから。

しかし立て前と実際は
大きく違い一握りのトレーダーが生き残るまさにギャンブルで、世間一般の評価はよろしくないことが多々ありますから
それを踏まえて他国のトレーダーからカネをもぎ取り日本で消費すればりっぱなものでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
レートを定めたり貿易リスクを減らす役目があるのですね
儲けると国益につながるもWin-Winにはならないのですね

お礼日時:2013/07/23 15:29

直接的に社会の役に立つものではないと思いますが、少なくとも恥ずべきことではないと思います。



株式投資では、株式を買うことは企業への資本投資であり、企業の発展に寄与することで社会にメリットを与えていると思います。そういった比較的直接的な社会的メリットは、FXは薄いと思います。

ただ、FXをやっている人がたくさんいることで、通貨の流動性は増えていると思います。例えば、日本人の旅行者が円をドルに替えたいと思った時、もしFXの市場が存在しなければ、同じようなアメリカ人の旅行者が居ないと外貨両替できないことになります。金儲け目的でFXをやる人がいることで、外貨の実需に応える柔軟性が産まれているということです。

また、FXをやったからといって、誰かが傷付くことはありません。もちろん誰かが損をすることは大いにありますが、それを大前提として市場に参入しているわけで、気にすることは無いでしょう。

ともかく、個人的意見になりますが、外貨両替に流動性を与えているという点で、FXをやる人が増えると社会がほんの少し良くなっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
海外旅行者に役立っているのですね

お礼日時:2013/07/23 14:48

パチンコなどのギャンブルより、よっぽど政治・経済に密着したもので、


何も恥ずべき行為などしてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
パチンコよりましなのですね

お礼日時:2013/07/23 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!