重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の母ですが、先日、夜に突然手のひらが腫れてすぐに腫れがひいたのですが、手のひらの半分が内出血のように紫色になりました。母は血管が切れたんだよと笑ってましたが、そんな簡単なことではないと思い質問させていただきました。
母は現在、リウマチ・初期のリンパ腫です。今までこのようなことはなかったので他に何か病気の可能性もありますか?
とても分かり難い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

文章からの推測でしかありませんがレイノー症状だと思います。

自己免疫疾患の方でよく起こります。リウマチ内科の先生に相談してみて下さい。冷えると起こりやすいので手を冷やさないように。そんなに心配するもんじゃないですよ。
    • good
    • 0

リウマチという言葉はほとんどの人が聞いたことがあると思いますが、リウマチという病気は正しく理解されていないのが実状のようです。


リウマチのの語源はギリシア語の「リューマ(流れ)」からきています。

リウマチは正しくは「リウマチ性疾患」と言い、このリウマチ性疾患には、「関節リウマチ」、「変形性関節症」「全身性エリテマトーデス」「痛風」など、多くの病気が含まれています。

「リウマチ」という全身にかかわる病いは人類の歴史とともに古くから存在し、今も多くの人を悩ませています。

全身の関節や、関節周囲の骨、筋肉などが痛み、それらの機能に障害が起こる病気のすべては、原因ががわからなかったために漠然と「リウマチ」と呼ばれてきました。

リウマチ性疾患は、共通の症状として関節や関節周囲の痛みがありますが、病気により痛みを起こす原因は様々であることがわかってきています。

原因として「免疫の異常」「外傷や加齢」「代謝の異常」「ストレスなどの心因性」「細菌やウィルス感染」がわかっています。

「関節リウマチ」に関しては、血液中からリウマトイド因子という異常なたんぱく質が発見されたため、免疫の異常が原因であろうと考えられるようになりました。
免疫について参考にしてください。

参考URL:http://www.miharu-ltd.com/ef2001.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!