重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者です。Win8(64bit)上で「Outlook2013」を使っています。(前のWin7で使っていたLive10を引き継いで使いたかったのですが方法が分からず泣きの涙でOutlookを使用中です)現在のOutlookでメールを受信した時の「差出人・件名・受信日時等」の横一列の文字が小さく、欄も狭いのですがこれをもう少し広げられる方法はないでしょうか?他のソフトの場合は「表示」というところで拡大や文字の大きさ調整していますが、Outlookにはそれが見当たりません。 お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

閲覧ウィンドウの表示を変更したらよいのですか?


2010の参考ですが、閲覧ウィンドウの表示を「下」や「オフ」にしたら広くなります。
(Outlook 2010の閲覧ウィンドウの表示を変更する方法)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に有難うございます。私の質問内容が悪かったようです。受信トレイをクリックした際、閲覧ウインドウはオフにしているので広さはあるのですが来信メールの一行、一行の幅が狭いのです。ですから受信トレイをクリックすると30行以上のメールがずらーっと表示されます。従って各行は狭い行ですから文字が小さく、これを大きく(必然的に表示行数は少なくなるかわりに文字は大きくなる)なってほしいということなのですが。もし方法があればよろしくお願いします。

お礼日時:2013/07/23 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!