プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夏休みに寝台列車の旅行に行くので、子どもが電車好きという事もあり、列車の様子を自由研究にしたいのですが、観察や実験とは違い考察や結果が無いのでどうまとめたらいいのか悩んでいます。

何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんなご時世ですので、デジカメを活用して、他の人に迷惑にならない範囲で撮影したものを活用すると、研究の内容を分かりやすく伝えられると思います。





小学生中学年から(だったと思います)の観点として、「○○と比較して」というものがあります。
ちょっと高度ですが、寝台列車に乗ったとすれば、普通電車とどう違うか、車両の様子、車掌さんの様子、アナウンスの違い、椅子の座った感じ、つり革の配置など、何でもいいと思います。

たとえば、普通の列車に事前に乗っておいて、内部の写真を撮っておいて、実際に旅行に行っているときに印刷した写真を見ながら比べるという方法もあると思います。


結構高度で、一年生には難しいと思いますので、参考程度にしてください。
    • good
    • 0

寝台列車の中に、普通の電車とは違うものを見つけたら、それはどういう働きをしているか、何がお客さんの為になっているのかを考えさせれば良いんじゃない?



自由研究の発表会とか行っても、流石に入選する子は1年生でもシッカリ自分の考えを述べています。それが高度な内容かどうかが良い研究かどうかの分かれ目では無くて、自分で何かを考えたか・感じたかが大事なんですね。研究ってそんなモン。「研究の姿勢」を身につけさせるだけで良いのではないでしょうか、先ずは。
    • good
    • 0

一年生の自由研究に考察や結果まで求めるのはハードル高すぎると思いますよ。



一年生なら(というか小学生のうちは)旅行するならその旅行の行程(列車にのるにはどういう手順をふんでどういう風にのってなど、写真や手順を紹介したり)を模造紙などに書いたり、電車のことを書くなら、電車の中の様子であったり、部屋の様子であったり、そういったものが何のためにどういう風になっているのか、というところをまとめるだけで十分自由研究になると思います。

一年生の考察なら、こういうことを調べてどう感じた、どういうところが学べた、どういうところが難しかった、などで十分だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!