
このカテゴリで合っているのかわかりませんが…ご近所トラブルについての相談です。
1フロアに1件ずつ入っている2階建てのハイツの1階に住んでいます。
ハイツの前に3台分の駐車スペースがあり、2階の人は2台分を借りており、我が家は主人の実家が近くにありそこに停めているので借りていません。
残りの1台分は来客用に使ってよいと大家さんに言ってもらっています。
だからと言って我が家は駐車場代を払っているわけでないので、できる限り来客時は主人実家の駐車スペースを利用するようにしています。
昨日、先月産まれた子供の学資保険の案内に保険の外交員さんが来ました。
その方が2階の人が借りている2台分のスペースにまたがるように駐車していたようで、2階の人が車で帰宅した際に停めれずとりあえず空きスペースに駐車したそうです。
我が家の来客だと気付き我が家のチャイムを鳴らしたりドアを叩いたりしたそうですが、子どもが昼寝した時にチャイム音を小さくしたままにしてたのと外交員さんがずっと大きな声で話していたのとエアコンをつけていたので戸を閉め切っていたのとで全く気付かず、話が長い人なのでやはり昨日も長時間滞在の後(2時間)外交員さんが帰るのに外に出た時に2階の人も出て来られました。
1時間半程前に帰宅していたそうで、相当お怒りの様子で外交員さんは随分きつく言われていましたし、私にも「全部あなたが悪いとは思っていないけれど、」と前置きした上で「駐車スペースについて説明不足だったのでは?」「説明していたとしても確認するべきだった」と言われ、私はただひたすら頭を下げる事しかできませんでした。
我が家に来られる人には駐車スペースの話はしていたのですが、その外交員さん(以前から何度も来られている人です)にはうっかり話し忘れていたのかもしれません。
普段そのスペースは2階の人も来客時に使ったり、お互い長時間使う際には声を掛けたりしていました。
ただ昨日は来られたのが急だったのと、2階の人が不在だったのとで伝える事ができていませんでした。
今朝、会ったので「昨日はご迷惑をお掛けしてすみませんでした」と謝ると「もう話しかけないで欲しい」と言われました。
子ども同士も歳が近く、生活リズムの違いなど普段あまり会うこともありませんが会えばお互い子供の話をしたりする感じだったのでとても残念ですし悲しいです。
子どもが大きくなって同じ学校に通うとなれば登校時などに顔を合わせることも増えるかもしれませんし、このままギクシャクしているのも辛いです。
昨日は相手の剣幕に圧倒されてすっかり動揺してしまいうっかりしていましたが、主人と菓子折りでも持って謝罪に行くべきだったのでしょうか。
今からでも(もちろん今は夜中なので早くても明日の午前中ですが。)謝罪に行って間に合うものでしょうか。
私の対応に不備があったのか、今後どうすればよいのかご意見いただきたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
謝罪は 早ければ早いほど効果があります。
わたしなら 速攻 菓子折り持って改めて謝罪に行きます。相手が期待した謝罪の2倍は丁寧にしなくては、、
今回の場合は 相手の立場に立てば100%貴女のほうが悪いので
(来客の場合の置き場所確認は常識 保険の外交の方は非常識な方が多いので特に注意すべきでした)
この暑い中 帰ってきて いつ帰るかわからない人のためにイライライライラしたお気持ちは当たりまえかと思います。
不在でしたら 「メモを挟んでおく」とかいうのが常識だと思うので
この怒り具合を考えたら もしかしたら 謝罪するときに「外交の方のせい」という気持ちがあったのではないですか?
100% 自分のせいという気持ちで謝罪されました? 1%でも「他人のせい 私悪くないの」というのがあると 伝わってしまいます。
それよりなにより
なぜその日にご主人さまともども謝罪しに行かなかったのでしょう?
その日で収まっていたのに、、
翌日の朝 「昨日は迷惑をかけて、、」というのは遅すぎます
これで まる一晩中 怒りが増幅していますよ (熱帯夜だし)
まさか、、笑顔で謝っていませんよね
睡眠たっぷりとりましたという顔で謝っていませんよね?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは 某苦情の担当者の 謝罪の「技術」 だそうですが
苦情のあった家には 一秒でも早く行きます。(待ってる間 怒りが増幅してしまうからです)
そのときに
周囲を一周 駆け回って 汗をたっぷりかくのだそうです。
「とり急いできました」という演出と 走ったので顔が「疲労」しているからだそうです。
(お客様の苦痛に対する共感を演出)
これから、、ですが
誠心誠意謝るべきです。
相手は 今は怒っていても
そのうち
家族がなだめてくれます。
お菓子折り 突っ返されたら厳しいです。
受け取ってくださったら だいじょうぶです
家族が 「まあ、、もうすんだことだし 子ども同士のつきあいもあるし、」と 取りなししてくれるし
ご家族さまのほうが怒っていたら
逆に その方が醒めてきますから よけい大丈夫
菓子折り!勝負です。
お子さまの好きなお菓子 ご主人様が好きなお菓子 その方が好きなお菓子
このへんも吟味ですね。
もし 貴女のご主人様が仕事でいっしょに行けないようなら
お手紙を書いてもらいましょう それを添えると
相手に「ここまで謝ってくれたのに、、」という罪悪感が生まれます
その罪悪感が 怒りを超えたとき
きっと 妥協してくれますよ
そのチャンスを逃さないように、、っていうか このときの対応がまた難しいのですが
ここで あまりにもこだわるとのちのち不自然になるし でも誠意は持ちたいし、、ここが一番難しいかも
とにかく謝罪は一秒でも早く 相手の期待した謝罪の2倍をめやすに 丁寧に 自分が100%悪いんだと言い訳無用で
文面から 相手の方はきちんとした方のようですね
こちらも今からでも なんとかきちんと謝罪をしたら きっとわかってくれると思います。
辛いと思いますが 大女優になってくださいね
憔悴した顔を忘れずに、、、
許してくださらないので夜も眠れず、という 憔悴した顔です
まちがっても ぷりっぷりの夜たくさん寝ましたという顔はダメです
回答ありがとうございます。
今回は主人の勤務時間の都合上相手のいらっしゃる時間に主人とお伺いするのは不可能でした。
それでももめた2日後に菓子折りを持って私ひとりでしたが主人からの手紙を添えて改めて謝罪に伺うと「それは受け取れない」とつき返されてしまいましたが、「これを受け取ってしまうとあなたが悪いという事になってしまうから」と言われました。
「そんな停め方をするとは普通は考えないから」ということだそうで、「その場ではカッとなってしまったけれど今は停めた本人だけに怒っているだけだから」と言っていただけて無事和解できました。
それでもこちらにも全く非はないとは言えないので「今後は気をつけるようにします」とお話して、お互い気持ちよく利用できるようにしましょうという話にまとまりました。
他の方の意見でもあるように、謝罪はタイミングを見つつも早めにしとうと思います。
No.5
- 回答日時:
やはりここは関係を修復しておかないと、後々住みにくくなると思います。
険悪な状態が続きますと、ちょっとした物音や行動が気に障ったりして、ますますギクシャクしてくるものです。
しかも子供同士が同じ小学校に通うとなれば、PTA役員として顔を合わせることもあるでしょうし、どんなことで世話になるかわかりません。
私も保険屋をやっていますが、その外交員さんはちょっと無神経ですね。
私の場合、お客さんの駐車スペースやガレージに無断で止めるようなことは絶対しません。
途中でご家族が帰ってこられることもあると思うからです。
自分の駐車スペースに他人が無断で駐車してるのって、けっこう頭にくるんですよね。
ましてこの暑さです。
怒りが込み上げてきて当然だと思います。
でも、怒りの感情ってそう長くは続きません。
そのとき怒り狂っていても、それを持続させるにはかなりのエネルギーがいるからです。
ちょっと落ち着いたかなと思う頃に謝罪に行くのがポイントです。
明日くらいどうでしょうか?
そろそろ落ち着いてきている頃だと思います。
相手も、言い過ぎたことを後悔しているんじゃないでしょうか?
そういう人って多いですよ。
回答ありがとうございます。
やはり今後の事を考えると関係改善は必要ですね。
確認していなかった私にも当然非はありますし、今後は気をつけようと思います。
No.4
- 回答日時:
>「もう話しかけないで欲しい」と言われました。
と言われた以上、面と向かっては謝罪さえも止めた方がいいと思いますよ。
もし出来るのならば、その外交員さんと一緒に、2階のご主人がいる時間帯に伺ってはいかがですか?
奥さんが、まだ怒っていれば、ご主人が出るでしょう。
そして、時間を置くことです。必要な声掛けと、挨拶だけは続けて。
老婆心から。
回答ありがとうございます。
ご主人がいる時間にというのは確かに有効だと思いました。
けれど残念ながら平日9~5時というようないわゆる一般的な勤務体系でないようで、ご主人がいらっしゃる時間がよくわからないんです。
確認していなかったこちらにも当然非はありますし、今後気をつけたいと思います。
No.3
- 回答日時:
賃貸の場合、
自分の駐車スペースに停められていたら
管理会社か大家さんに連絡して対処してもらうのでは。
もちろん質問者様の方に非はあったようですが、
故意にしたことでもないのに、
そこまで怒ることかなぁと・・・。
ご主人と菓子折り持って行って
頑張って謝っておきましょう。
回答ありがとうございます。
大家さんには連絡済みだったようで、もう少し出るのが遅かったら警察を呼ぶことになっていたそうです。
今後は見知らぬ車が停まっていたら即警察を呼ぶそうです。
故意でなかったとは言え、こちらにも全く非がないわけでもないですし、今後気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
教授に謝罪したい
-
心から謝りたい。でも迷惑でし...
-
お時間を割いてしまい申し訳ご...
-
「申し訳ありませんでした。」...
-
子どもが友人を怪我させてしま...
-
開示請求すると言ってる人は本...
-
いとこがショッピングセンター...
-
日本語について質問です。 「私...
-
謝罪の際の菓子折りの渡し方
-
小学生の息子が、一方的に傘の...
-
付き合った相手からストーカー...
-
他人に謝罪する時に、「怒らな...
-
「大変失礼いたしました」と「...
-
飲食店に苦情メールをした後の...
-
「申し訳なく思ってる」は謝罪...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
心から謝りたい。でも迷惑でし...
-
お時間を割いてしまい申し訳ご...
-
二度と関わるなと言われてしま...
-
教授に謝罪したい
-
「申し訳ありませんでした。」...
-
開示請求すると言ってる人は本...
-
子どもが友人を怪我させてしま...
-
日本語について質問です。 「私...
-
「申し訳なく思ってる」は謝罪...
-
子供に怪我をさせられ、二週間...
-
謝罪のお金の渡し方
-
どうしても謝りたい人がいます...
-
「大変失礼いたしました」と「...
-
他人に謝罪する時に、「怒らな...
-
謝罪の際の菓子折りの渡し方
-
付き合った相手からストーカー...
-
小学生の息子が、一方的に傘の...
-
轢かれそうになった収集車の身...
-
1個年上の彼氏がいます 彼によ...
おすすめ情報