
2014年卒の就活生です。
先日、某就職エイジェンシーの会社を通し1社内定をいただきました。
しかし、そこの内定承諾期限の次の日が第一志望の最終のため承諾するかを迷っていました。
そこで、大学の就職課に相談したところ、
とりあえず承諾書を書き、第一志望で内定がでたら先の会社を辞退する。と言う意見をいただき、そのようにしようと思ったのですが、
エージェント会社を1番最初に利用した際、同意書のようなものにサインをしたのを思い出し、内容を確認したところ、
内容の中にある
*禁止事項(侮辱する行為)
採用内定を受諾後に辞退をする行為
と記載されていました。
これは内定の承諾書を書いた後
内定辞退をしてしまった場合
賠償金などを払う可能性があると考えたほうがいいのでしょうか?
また、このような場合、内定辞退をすることは不可能なのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NO1さんには反対です。
と言うのは別にエージェント会社はボランティアではなくビジネス、そして売上のために働く営業員だからです。
そして情報面では会社に所属して契約などにも精通したプロと、アマチュアの学生と言う大きな差が有ります。
もしエージェントに相談すれば言いくるめられたり、軽く脅迫されるなどして内定を強制されるのがオチです。
大学の就職課や行政書士などを利用すべきだと思います。またあなたの態度や時間年限も大事なので放置したり、非紳士的な行いをしないように気をつけて下さい。
後で問題になります。
通常、年収の20%程度がエージェント会社に入ります。初年度年収が400万なら80万円です。これを照会先から受け取ってあなたが辞退するとエージェントは損しますし、紹介先企業からの信頼を失います。だからこのような契約になっているのでしょう。
ただ数ヶ月先の雇用を強制する契約は無効とされています。
例えば大学1,2年生に内定を「実質与える」行為は認められてますが「内定辞退」した場合に何らかの罰を受けることはありません。これは契約で不利になりがちな雇用者を守ろうと言う法的な意志によるものと理解されてます。
ただ正直なところ、その辺は曖昧です。
さて、サインをした場合ですが基本的に契約は有効になります。卒業してる以上来月からでも働けるし、仮にサイン後に関係者が入社準備をしていれば「損害」を与えることになるからです。
ただ、会社側は「損害を与えられた」と証明して裁判で認められなければいけません。これはけっこう大変です。認められても労力の割に得られる額など知れてます。
ですから(双方)裁判を行う事は殆どありません。
行われる場合はたいがい相手をコケにした事による怨恨ですw
要するに嫌がらせですね。
ですからある程度戦略的に動く事と、加えて紳士的に動く事ですね。
僕なら上手い事しますけどね。内定承諾期限と言うのも仮値のはずですよ。頭使いなさい。
No.1
- 回答日時:
経済的な損害を与えていない限り、賠償金を求められたり裁判を起こされたりすることは無いでしょう。
ただ、人としてそんなことはすべきではないと思いますが。# しかし、そこの内定承諾期限の次の日が
# 第一志望の最終のため承諾するかを迷っていました。
私だったらまず、1日返事を先延ばしにさせてもらえないか聞きますね。1日だったら猶予を与えてくれる可能性は高いと思います。もしダメだといわれた場合、決断をすべきですがそれでも裏切る事を前提とした行動は慎むべきだと思います。
それに就職課に相談する前にエージェントに相談すべきだと思いますよ。エージェントはあなたのために動いているのですから、あなたも誠意を持った行動をすべきだと思いますよ。
就職課の人のいうとおりにそういう裏切り行為を平気で行えば、「あの大学は内定を受諾しても破棄する奴が良く出る」などと悪評が広まり、あなたの大学の価値を下げることになるでしょうし、あなたの後輩にも迷惑がかかるでしょうし、あなたや同級生・先輩にも迷惑をかけることになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
新卒での資格証明提出
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
最終面接を受けてから2週間が...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
採用担当と内定者が恋愛するこ...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
最終面接での書類提出について。
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
採用内定後の条件変更はあり???
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
内定保留について。急ぎです( ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
最終面接での書類提出について。
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
新卒での資格証明提出
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
おすすめ情報