重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

付き合って2年の彼氏がいます。

最近、私に対してひどいことを言ってくるので、とても怖くなってきました。

彼は普段はとても温厚で、優しく、理想的な彼氏です。
ただ最近、怒ると人格が豹変して、てめぇ、お前、ふざけんなよ、何様のつもりだよ、お前は何度言っても何も変わらない、いつも自分目線だな、何か文句あんのか?…などを言われます。

私が悪いと責められるので、とても辛い気持ちになります。
わたしの理解力が足りないのか、相手のことを思いやる気持ちが足りないとか…と悩んだりもします。

このようなことを言われるのは、普通のカップルのケンカの範疇なのでしょうか?モラハラとまでいかないでしょうか…

その他にも、わたしが体調不良を訴えただけで「こいつ無理だわ」と思ったらしく、急に怒り出したこともあります。
弱音を吐かれても受け止められないから、そーいうことは俺には言うなと。
その時期、彼が仕事で忙しい時期で余裕がなかったようで、わたしもそれを理解してあげれてなかったかなと反省しました。
でも彼氏だったら心配してくれるはずじゃないのかな… とも思ったり…
それに、弱音吐いたり、甘えたりできないなんて付き合ってる意味あるのかととても悩みました。

また、ケンカの中で急に向こうがキレて、もう別れようって言われたことが2回もあります。
結局どっちも向こうからやっぱり別れたくないって言われて戻る、の繰り返しです。

結婚を前提に付き合ってるので、将来のことを考えると少し不安です。
もし別れるなら早い方がいいと思いますし。。

これらが言葉の暴力?モラルハラスメント?に当てはまるのか、それとも私が大げさに考えすぎなのか、ご意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

夫の不貞、モラハラ、価値観の違いから離婚調停を行っています。



私から見て、貴方に対する彼の言動は、十分モラハラです。

酷い事を言うようですが、彼は貴方のこれからの人生を共に歩いて行けるだけの器量はありません。

彼を思う貴方の気持ちは良く理解出来ますが、結婚を意識されているようなので、敢えて伝えておきたい事。

結婚してから(特に、子供を授かった後)彼の正体が明らかになってからでは、取り返しがつかないと言う事。

貴方だけではなく、子供・親兄弟・友達をも巻き込んでしまう。

モラハラをする男性と離婚しようものなら、通常離婚するよりも遥かに苦しみもがく事。

とても彼の事が大好きだから、彼に対する不安があるとしても、今の貴方はそんな自分の気持ちを見て見ぬふりをしようとしていると、私には思えます。

深呼吸して、冷静になって彼の事を、貴方自身の心を見つめ直す時間が必要なのでは?

少し彼との距離をおいてみても良いかもしれません。きっと、彼はますます本心を見せてくるでしょうから。それからじっくり判断しても遅くはないと思います。

この回答で、辛い思いをさせてしまったかもしれませんが、経験者としてお力になれればと.....

ご自分の事、大切になさって下さい。
    • good
    • 0

人はしんどい時、余裕が無い時に本性が出ます。


余裕があるときは相手に合わせて自分を取り繕う余裕が出来ます。
そして言葉遣いが荒いのは相手を見下しているからかもしくは好きでは無いからです。
あと、たとえ冗談でも簡単に「別れよう」という人は誠実さが足りなさすぎだと思います。たとえ冗談でも言って良い事悪い事はあります。それに自分が「冗談だ」と思った発言でもどう捉えるかは相手の自由だという事を考えれていないのは自分本位なところがあるからだと思います。
別れたあとよりを戻すのはいざ離れてみるとやっぱり本当に好きだと気付いたからか便利屋として、ストレス発散先が無いのが余計にストレスだと思ったからなど色々あります。
それに本当に好きなら別れるのは一回だけではないでしょうか?一度本気で後悔して「二度と別れない」と誓ってもまた同じ事を繰り返すのは、少し自分勝手に貴女様を振り回しすぎだと思います。
貴女様は相手の事を第一に考えておられるとても素敵な方だとおもいます。が、一方通行過ぎてもったいないと思います。やはりずっと一緒にいる為にはお互いがお互いの事を大切にし合える関係で無いといずれ破綻してしまうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

別れて戻ったりの繰り返しや、ケンカの内容などもいつも同じようなことを堂々巡りしています。
本当に好きなら、私の心を試すように別れを切り出したりしないですよね。
彼の愛情は少し歪んでるのでしょうね…
それか愛情より征服心が強いのか…

みなさまの回答を参考に、早く決断したいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/07/24 00:02

質問者様が怖いと感じている時点で、既に言葉の暴力なんですよ。

本当に相手の事を愛しているなら、相手の気持を尊重しませんか?彼が好きなのは自分自身だけです。そして質問者様は彼にとって、自分のエゴを保つ為の道具にしか過ぎません。結婚なんてとんでもない。逃げれるうちに逃げるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかに、本当に相手を大切に思っているのであれば、相手の気持ちを尊重しますよね。
乱暴な言葉で相手を傷つけたりしませんよね…
別れる覚悟がまだできてない自分が情けないですが、早く決断したいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/07/23 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!