プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。私は27歳、彼は46歳(バツイチ子ナシ)
結婚を目前にして、年の差婚においての苦労を考えると結婚に踏み切れません。
彼とお付き合いをしていく中で年の差についてあまり悩んだ事はありませんでしたが、結婚となると色々な問題が予想されます。

(1)ママ友が出来ても私の旦那だけが50歳だと話についていけない?
もしくは変な目で見られたり馬鹿にされたりするのではないか?

(2)子供を5人産みたい。
5人目の子供が産まれて大きくなった時に彼はおじいちゃん。
子供が可哀想だと知人に言われました。(彼はもっと子供が欲しいと呑気な事を言っています)
(3)彼は医師なので医師の奥様とお付き合いをしなくてはいけないが、同僚医師の奥様方はだいたい40後半なので話についていけるのか?
今どき白い巨塔みたいに婦人会みたいなものはないと言われましたが、学会には着いて行かないといけないようなので、お付き合いは避けて通れないように思います。
この年齢差が原因で彼に恥をかかせてしまうのではないかなども考えます。

以上のような理由から、結婚を前に不安な気持ちでいっぱいです。


年の差婚をされている方、そうでなくても皆様からアドバイスを頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

友人に歳の差があるご夫婦が何組かいます。

12~18歳差です。
1. バカにはしませんが、20歳上の方とは話すときはどうしてもタメにはなれません。気は遣います。
2. お医者さんなので、定年はないのでしょうか。ならば経済的には5人は可能ですね。
他のお子さんからおじいちゃんと呼ばれることはありますよ。お子さんが恥ずかしいと思うかは、まだ私達の子は小さい(小学校低学年)のでわかりません。
また、友人のところでは、運動会の親子競技で活躍するのは奥さまの側です。
それより、そんなにお子さんが欲しいならば、育児に協力的な夫であるかが問題です。
27歳だとしても、2年おきくらいに産まないと5人生みきれませんし・・・育児は相当大変でしょうから、育児にどれくらい協力してもらえるか、体力はあるのかを確認しておきましょう。
3. 医者じゃないのでわかりません。が、周りの奥様方が年上なら、とにかく相手をたてて、ご自分も華美な服、メイクを避ける、教養を身に付け、「若いのにしっかりしてるわね!」という印象をつけることがいいのではないかと。
それと、義両親の介護のことも色々確認しておいた方がよいかと思います。お子さんが小さいうちにやってくる可能性が高いです。
友人は、自分の子のオムツ替えと義父のオムツ替えを同時期にやっていました。施設にはいるにしても、小さい子を抱えて探したりしていたのは主に友人でした。それでも私には愚痴らず、頑張ってやっていたので、えらいなぁと思っていますよ。しかし、自分が老老介護をしなくてよい、義両親との付き合いが短いなどのメリットはあるでしょうね。
他のママ友にはない苦労はあると思います。それを好きという気持ちが上回るかどうかです。
若い人と結婚してもなにかしらはあるので、自分だけ特別・・・とは思わない方がよいですよ。
お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイス有難う御座います。
〉他のお子さんからおじいちゃんと呼ばれることはありますよ。お子さんが恥ずかしいと思うかは、まだ私達の子は小さい(小学校低学年)のでわかりません。

そうですよね。それはあると思いました。それはなってみないと分からないので可哀想だと思っても仕方ないですよね。

〉それと、義両親の介護のことも色々確認しておいた方がよいかと思います。お子さんが小さいうちにやってくる可能性が高いです。

介護の心配までして下さり有難う御座います。
長男なので私が介護する必要があると思いますので、覚悟しておかないといけないですね。

以上のようにとても大変な事が多そうですが、自分が成長できるし、なんと言っても大好きな人と結婚できるので頑張りたいと思います。
貴重なアドバイス本当に有難う御座いました。

お礼日時:2013/08/06 17:31

以前私の知人でも年の差婚はいましたがお互いの将来や親、近い将来出来るであろう子供の事で色々と悩んで


いたので色んなアドバイスをしましたが、貴方の文面は全く自分の事だけで彼や子供家族の将来など全く触れ
ていませんね。27歳で結婚を考える時期の文面とは思えません。恋愛観や結婚将来など、どうお考えです
か?27歳からすれば医者で年上で付き合いをするには良かっただけと言う感じですね。貴方が考えている様
な感覚で結婚生活が上手く行くと思いますか?貴方は彼の籍に入り彼の両親の問題、彼の問題、これから出来
るであろう子供の問題など沢山あります。白い巨塔やママともなどと言っている場合でしょうか?余りにも子
供過ぎて彼が可哀想ですね。いざ結婚すれば今までの様な優く接してくれる日々ではありません。
医者だろうが会社員だろうが年の差があろうが、これからの将来と共に歩んで行く相手として相応しいのかど
うかですよね。彼も貴方の様な子供染みた考えの方と結婚を考えるのは相当な覚悟が必要ですし、貴方の御両
親も色んな意見をお持ちだと思います。貴方の子供染みた考えだけで結婚が成立するのでは有りません。
結婚はこの先何十年先迄をある程度考え双方の家庭環境も理解したうえで前向きに考えるものです。
年の差婚の前に貴方自身の子供染みた考えを何とかすべきでしょうね、、、、、、、、、、、
こんなはずではなかった、理解出来ない、どうして私が、、、、と言う様な 状況に成るのが見え見えです
よ。
本当に考えているのであればこんな場所ではなく御両親や彼、彼の御両親と本気で向き合う時間を沢山取って
少しでも将来の計画などを経てる事をお薦めします。
キツイ回答ですいません。私の姉がそうでして全く何にもしてやれずにいます。
文面は自分自身に言っている様な内容になっているのです。すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
大切な事なので向こうの御両親ともよく話し合って決めますね。

貴重なアドバイス誠に有難う御座いました。

お礼日時:2013/07/30 12:13

将来の生活の心配がいらないなら


年の差婚もOKかと思います。

私の伯母が開業医に嫁ぎましたが
医師の妻として学会について行くことは
殆どなかったように思います。
ただ、伯父は多忙なため、サラリーマン世帯のような
家庭への協力は望めず、実質母子家庭状態。
夫が医師なら、親戚や兄弟も優秀な方が多いでしょうし
同級生も皆さん医師、そう言った方とのお付き合いも
重要で、身だしなみもそうですし、口の肥えた方々とも
お付き合いできるよう、育児をしながらであっても
自己研鑽が必要だと思います。
また、子供の習い事、教育も立場にふさわしいものを
選択する場合もありますね。

伯父夫婦の場合、地方在住なので、ある意味、
田舎の名士みたいなもの、「○○後援会の会長」をお願いされたり
パーティーに夫婦で出席することもあります。
病院の経理的なことも、伯母がやっていましたね。

まぁ、年の差婚というより、医師の妻の面からの回答でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お医者様が身内に居る方からのアドバイス、とても有難く思います。
有難う御座います!

また、夫になる彼も同じく先祖代々の医師家計なので
育ちはもちろん、品格もあり庶民の私にとっては今でも苦労しています。

食べ方一つにしてもとても気を使いますし、言葉使いも
言い出したらキリがないくらいお医者様の世界は独特なのだと日々感じます。
同じ人間なのに今でも不思議で仕方ありません。

また、将来は子供を医師にしなくてはいけないというプレッシャーもあり
結婚に悩んでいました。

しかし、前向きに結婚に向けて心の準備をして行きたいと思います。

頑張ります!

貴重なご意見、本当に有難う御座いました!

お礼日時:2013/07/24 18:40

こんにちは



てか・・・

ちょっと待った~っ!!


私は・・・それなりの年齢で・・・
主人は10歳下でございます。。。。

子供が出来た場合の事を考えると
私自身本当に不安で
それこそ幼稚園・小学校の頃はママ友とか出来るのか・・・
中学・高校になると「ババァ!! うっせぇんだよ!!」
みたいな;;;

先の事考えてたらもう何も出来ません;;

そんな私達は今年の3月に結婚しました。

彼が彼のご両親に私を紹介した時
お義父様が「最悪やぁ~」と言ってました;;

彼は本当に大事に大事に育てられ
大学も出てて大きな会社に就職しておりますが
私は・・・そんなに頭のよろしくない私立の女子高卒で
離婚暦ありで・・・10歳も上のオバチャマ・・・
(↑結婚前に主人のご両親に話はしてます;;)

でもそれでも結婚したのは
きっとお互いがお互いを必要だと心から
思い合えたからだと思ってます^^

子供の事とか考えるとチョット怖いけど
授かりものですから出来たとしたら
もう誰に何を言われようが「自分達の子!!」
何人生まれようが二人で可愛がりますとも!!



あと・・・
今は・・・チョット恥ずかしくて出席できてませんが・・
子供が出来たら会社絡みの懇親会とかは
堂々と出席したいと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
10歳も年下の旦那様なんてとても羨ましいです。

年齢差をなんとも思わず前向きで明るくてとても尊敬致します。

私は20も上の人が夫になりますので色々と苦労があるかと思いますが
頑張りたいと思います。


有難う御座います!

お礼日時:2013/07/24 18:32

2児の母です。



うちは7歳差なので、年の差婚と言えるほどの年の差ではありませんが、周りに、年の差婚の方が何人かいらっしゃいます。

ママ友の中にも、何組か年の差婚の夫婦がいますが、何の違和感もなく、普通に、みんなと仲良くしています。
ママ友同士の付き合いの中で、夫は関係ないです^^;
愚痴の中で登場するくらいかな。

懇親会や最初の方に、年の差のことが少し話題になったりすることはあっても、「へー。」「そうなんだ。」で終わり。

変な目で見られるかどうか、バカにされるかどうかは、年の差は関係なく、その奥さんやご主人の態度次第だと思いますよ。

子供に関しては、微妙ですね。
生まれてきた子供がどう感じるか・・・これは未知ですからね。

私の主人は末っ子で、主人の母が、結構、高齢で出産しました。
そのため、主人は、おばあちゃんのような母親が、参観に来る事が恥ずかしくて辛かったと言っていました。
でも、母親のことは大好きだし、大事に思っているし、恨みつらみもないみたいですよ。

ただ、思春期の多感な時期などは、どうしても、親の年齢や状況を過敏に気にするんでしょうね。

子育てって、本当に難しくて大変なもので、親の人間力が試されることですから、お子さんたちのタイプによっては、この年の差婚であること、お父さんの年齢が高いことについて、あなたとご主人が上手な対応、フォローを求められる可能性はあります。

でも、本当に子供を望むなら、親となるあなたや彼の気持ちとしては、可哀想なんて思わないことだと思います。
「可哀想」なんて思われないように育てること。
心と体の全てで、全力で子供とぶつかり合って、子供と向き合う努力をすれば良いと思います。

これが育児であり、かなり体力、精神力が必要です。
子供が1人増えれば、さらに必要。
だから、どうしても、高齢になるとしんどくて大変になります。
その覚悟はしておくほうが良いですよ。

妊娠、出産、育児・・・考えていることと現実はかなり違いますから、今は子供5人と言っていても、実際には5人出産するかどうかも分からないことですよね。
だから、あれこれ考えず、子供を望むなら、何が何でも幸せにしてみせるという気持ちだけで十分かと思いますよ。

医師の奥様とのお付き合いも同じ。
あなたの年齢よりも、あなたの人柄、人間性が大事。

他の奥様の方が断然年上ならば、あなたは、可愛い年下役を務めれば良いのです。
周りは先輩ばかりなのですから、懐に入り込むというか、甘えていくというか・・・。
そうすれば、普通は、受け入れてくれますよ。
40代でも、いろんな人がいますから、年下のあなたとお話したいと思う方もいるはず。

彼に恥をかかせるかどうかは、年齢差は関係ないです。
結婚すれば、どんな場面でも、妻として、嫁として、バシッと決めないといけないことがあり、そんな場面では、年齢は関係ないのです。
一人の女性、一人の人間として、常識ある、礼儀ある態度をとれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2児のお母様なのですね。
とても参考になりました。
どうも有難う御座います。

そうですね、私自身がしっかりしていれば夫の年齢なんて関係ないのですね。

子供が可哀想だと言っていたら何も始まりませんね。
その事も頭に入れた上、私がしっかりとしないといけないと思いました。

経験者様からの貴重なお言葉とても参考になりました。

本当に有難う御座います!

お礼日時:2013/07/24 18:28

とても、良いことでは、外国では、当たり前です。



医師、46サイ、きちんと籍をいれてくれるなら、玉の輿と言えるのでは。

もちろん、生命保険の確認、結婚後にだよ、受取人は、妻にしてもらう。

収入も多い出すし、学会、なんて、医者の寄り合いみたいなものです。

出来るだけ、綺麗にして、ソボバニツイテアルイテルダケデヨイノす。

なるべく、ママ友は、公園や、スポーツクラブ、自分で、自分に合う、年代の人と付き合えば良いでしょう。

子供、5人、とっても良いでしょう。何てったって、医師なんだから、子どもが小さくても心配入りません。

子供って、5年か、10年いないに、次々産んで行くので、貴方が、若いので、何お心配も入りません。

医師も健康状態によりますけど、70位まで仕事しますので、十分お金はたまるでしょう。

生活費を、少し余計にもらっておいて、へそくりをしっかり作ってください、いつまでも綺麗でいる、

ことだけは、頭にいれておいてください、お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います!

将来5人子供を産みたいので、彼には申し訳ありませんが彼が亡くなった時の事まで考えお金の話はプロポーズの後にきちんとしました。
お金の管理はさせて貰えるみたいですので安心しておりました。
さすがに生命保険の受取の件はまだ言えませんが。。。笑

年齢差にこだわらず幸せになりたいと思います。

有難う御座います!

お礼日時:2013/07/24 18:24

年の差婚ではありませんが、子育て経験のある女性として。



>(1)ママ友が出来ても私の旦那だけが50歳だと話についていけない?

ママ友との付き合いに旦那は無関係だし、人の旦那も千差万別。年の差だけが理由で、全般的に話に付いていけないということはない。

>(2)子供を5人産みたい。

4人以上の子育てを考えている時点で人とは違う。むしろ、そっちのほうがよっぽど「ママ友との話についていけない」要因になる(だからといって悪いわけではないが、人と違うということを自覚すべき)。

ただ、(たまたま生まれちゃったのではなく)計画的に4人以上の子育てをこなす人は、それなりにかなりしっかりしているので、彼がおじいちゃんだろうがなかろうが、あまり関係ないような気がする。

>(3)彼は医師なので医師の奥様とお付き合いをしなくてはいけないが、同僚医師の奥様方はだいたい40後半なので話についていけるのか?

それは結婚前に、その「奥様方」と交流してみればわかること。

>以上のような理由から、結婚を前に不安な気持ちでいっぱいです。

そうでしょうか。なんだか、結婚自体に不安で、理由は後付けしていらっしゃる気もします。5人の子育てに踏み切るべきタイプではないような。彼とお付き合いして、彼の周辺とお付き合いして、お子さんを1人もうけて……、という具合に、段階的に大人になっていかれるといいのではないかと思います。その過程で別れるなり、離れられなくなるなったりするかもしれないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的かつ前向きなアドバイス有難う御座います。

仰る通り、彼の職場でのお付き合いやママ友の付き合いなんて大した事ではないですよね。
また、子供を5人授かりたいと言う意思があるにも関わらず小さな事で悩んでいる事に対しては先輩ママからすると
疑問を感じるのは当然だと思いました。

しっかりと5人子供を産むと決めた以上は彼がすぐにおじいちゃんになろうが、亡くなろうが
一生懸命家庭を支えていけるように努力していく事を考えたいと思います。

温かいお言葉、有難う御座いました。

お礼日時:2013/07/24 04:25

別れるのが正解の人生です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度検討してみます。
どうも有難うございます。

お礼日時:2013/07/24 03:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!