重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて質問させて頂きます。

合計8回程度2人で飲みに行ってくれる女性がいるのですが、
最近連絡をしても全くレスポンスが無く、非常に悶々としています。

相手には約4年程付き合っている相手がおり、それでも二人で飲みに行ってくれ、
時々朝まで一緒に飲み明かす仲です。
※体の関係は一切ありません。

相手に彼氏がいるのをある程度わきまえて月に1度程度お誘いするといった形であり、
飲みの誘い以外の連絡はあまりしていません。

相手も同い年(30歳)ですので、相手に今の彼と結婚はしないのか?
と聞いたところ、「出来れば他にいい人がいればいい」という話をしていました。

私に対する印象は、「一緒にいて安心する」「嫌だったら一緒に飲みに行かない」
という、脈はあるのかな?という期待を持たせる発言も多々ありました。

Lineで連絡を取っていましたが、約2週間前を境に急にレスポンスが悪くなり、非常に
困惑しています。
私から連絡⇒5日後に既読&返信

という流れで、約2週間程経っています。

そして、今週の金曜日にまた飲みに行こうと6日前に連絡してから
一切レスポンスがありません。

私も私で予定をハッキリさせたいので、Lineもメールも見ていないのであれば
電話をするしかないと思い、本日(7月23日 24時ぐらい)電話をしたのですが、出てもらえませんでした。

私も今まで色々と経験しており、
ある日突然連絡がつかなくなるという事もありましたが、
私に多少なりとも非があった部分はあったので納得は出来ていましたが。。。

今回については全く身に覚えがありません。

具体的な質問内容なのですが、

女性の方々は、今まで嫌な相手ではなく、一緒に数度飲みに行き、特に過剰な接触が無い相手に
対して、急に連絡を絶つ。という事をするのが普通なのでしょうか?

それこそ初対面に近い相手から飲みの誘いが来て、面倒だったり、それほど好意を持っていない
相手であれば、連絡を返さないという事はあると思いますが、今回はそのケースに当てはまりません。


長文かつ支離滅裂な文章になっていますが、皆様のご意見を伺いたく、
本質門を投稿させて頂きました。

A 回答 (5件)

>女性の方々は、今まで嫌な相手ではなく、一緒に数度飲みに行き、特に過剰な接触が無い相手に


>対して、急に連絡を絶つ。という事をするのが普通なのでしょうか?

普通、ではないですが
彼氏がいる身であっても、何度も2人で飲みにいくことで
相手に変な期待を持たせてしまうのを避けるために連絡を絶つことはあります。

それに、彼氏がいるときに月一回(ということは単純に考えると8ヶ月前から毎月ですよね)は
十分頻度が多いと思いますよ。

「嫌だったら飲みに行かない」とのことですが、普通は嫌な相手なら女友達でも飲みに行かないです。
なので、そこまで深い意味はないと思います。
ちなみに私も言ったことあります。。
(人として)嫌ではない、というか一緒にいて不快ではないという意味で。

8回飲みに行くのは少ない数ではありませんが、
十分信頼関係が築けた間柄になれたとも言えないと思います。

ですので、彼女から連絡が来るまで待つか、きっぱり忘れるかした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く仰る通りだと痛感しました。
色々と悶々と考えていましたが、少し気にしすぎだと考え直しました。
会社自体は同じですので、顔を合わせる事はあるので忘れる事は難しいですが、連絡が返ってこないということを忘れる事にします。

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/24 17:28

32・男です。



以下の2つが可能性高いかなと個人的には思います。

1、彼氏に質問者様の存在がバレた。
2、質問者様の事が好きだったけど、ただの飲み友達として
  見られていると判断した。

「1」については、体の関係が一切なかったと言っても
朝まで一緒だったのは間違いない訳ですから、その日の事は
彼には「女友達と一緒だった」位の嘘はついてるでしょう。
もし彼が勝手にメールでも見れば、そんな嘘は一発でバレるかと。
因みにこのパターンは私も経験しました。
彼氏持ちの女性と月に1回くらいのペースで二人で飲んでいたんですが、
ある時携帯を勝手に見られたらしく、「彼が激怒してるからしばらく
連絡できない」と共通の友達経由で言われました。
私の場合はたまたま「伝達係」となってくれた友達がいたので
事情が分かりましたが、そうでないパターンもあると思いますし、
理由をハッキリ教えてくれない人も多いでしょう。

また、「2」の可能性もあると思います。
8回も飲みに行って、しかも「朝まで」という時もあったにも
かかわらず「何もしてこない」のであれば、女性からすれば
ただの友達としてしか思われてないと判断するでしょう。
年齢的な事を考えても、一つの「婚活」だったかもしれませんね。

この回答への補足

彼女は平日は彼氏と一切連絡を取らないようですので、
連絡は平日のみにしていました。
とはいえ、理由をハッキリと教えてくれないのはキツイですね。。。

仕事も大事であり、やるべき事もありますが、
彼女に対する自分の気持ちの大きさが障害になっている気がします。
直接会える機会はありますので、勇気を出して、あくまで冷静に話を聞いてみようかと思います。

補足日時:2013/07/24 15:35
    • good
    • 0

確かに、謎だね。



おそらく、彼氏との関係がよくなったのかな?


あなたに「気」を持たせた分、どう対応していいか分からないんじゃない。
それで、あなたのお誘いはスルーになっている。
困ったなって感じ。
あなたの対応に問題があったとは思えない。
もっぱら、彼女の都合だね。

しばらく、ほっとけばいいと思うけど。
火がついちゃったのかな?

この回答への補足

しばらくほっといて自分と彼女の関係が修復されるのであればそうしたいですが。。。

当分は様子を見ようかと思います。

補足日時:2013/07/24 15:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに困ったなという感じはあるかと思います。
電話に出ないのがその証拠かと・・・。

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/24 15:38

1つの可能性としては、相手の彼氏に、あなたとのことがばれて、付き合いづらくなったと言うこと。



それから、

あなたと8回飲みに行ったとのことですが、どんな感じだったのでしょう

あなたは、毎回愚痴を言ってなかったでしょうか

料金はいつも割り勘ですか、あなたがおごるとか、余分に払っていましたか

彼女は帰りたいのに遅くまで引っ張っていませんでしたか。

それは別としても、女性が何度も男性と一緒に飲みに行くと言うことは、普通は、男女の関係として進展することを期待しているものです。(男も一緒のはず)

あなたは、彼女と男女の関係になりたくなかったのですか?

あなたの話だと彼女は今の彼氏と必ずしもうまくいってないようでしたが、

多分、彼女は彼氏とうまくいっていなかったから、あなたと一緒に飲みに行っていたと思います。

それが全然、男女の関係として、進展していないのなら、もういい加減にしてくれと言った感じではないでしょうか。

男性同士なら、愚痴を言い合い、傷をなめあいするのに、毎度毎度、同じメンバーで飽きることなく飲み会しますが、

男女関係でそういうのは少ないと思います。
 
月に1回程度で、8回と言うことはもうすでに半年以上だらだらと飲みに行く関係が続いていたのでしょう?

彼女が、もうこのあたりでけりをつけようと思ったとしても、至極まっとうだと思いますよ。

この回答への補足

愚痴は一切言ってません。
常に相手を楽しませる事を念頭に置いて話をしていたつもりですし、長い時間一緒にいても話が途切れた事はありません。
料金については、私が6~7割、相手が2~3割程度になるように常にしていました。

朝までいるときも必ず「今日はどうするか?」
と確認を取ってましたので、強引に引き止めたりはしていません。

確かにダラダラと自身の気持ちも伝えずに、半年以上変わらない関係だった事は反省しています。

補足日時:2013/07/24 15:31
    • good
    • 0

>女性の方々は、今まで嫌な相手ではなく、一緒に数度飲みに行き、特に過剰な接触が無い相手に


対して、急に連絡を絶つ。という事をするのが普通なのでしょうか?

これは女性に限らず男性にもありますよ~

私はあります。たまたま生理前でイライラしてるとか、仕事でストレスが溜まって一人で居たいときとかは友人のメールにもあまりリスポンししません。1ヶ月くらい誰とも話さないで一人になりたい時ってありますよ~

まあ彼女は彼氏がいるとの事で何か進展があったとか、彼氏にラインのメッセージ見られていて削除されてるとか色々考えられると思います。

それか8回飲みに行ってるのはわかりますがあなたの会話が毎回愚痴とかで、実は彼女は我慢して聞いていたけどもう限界とか色々と考えられます。男性は女性が怒ってる原因が全く分からない生き物なので、何かしら嫌な事を言ったのか、彼女がただ忙しいだけだと思います

この回答への補足

何か進展があった・・・というのは私も考えました。
であれば、正直に彼氏と○○だからもう飲みに行くのは厳しいかも・・・といった形できちんと言って欲しい。
と思うのは傲慢な考えなのでしょうね。。。

しばらくはあまり考えないようにしようと思います。
精神衛生上にも悪影響が出てしまいますので。

補足日時:2013/07/24 15:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!