重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MVNOについて教えてください。
今ドコモのガラケー(sh903i)を使用しているのですが、スマホ本体をどこかで購入してMVNOを使って少しでも料金を抑えようかなと思っております。

そこでですがMVNOには今の携帯の番号とメールアドレスをそのまま使えるプランとかはあるのでしょうか?
その場合おすすめの会社はどこでしょうか?スマホにしたらメール、サイト閲覧、スマホでできる交通ナビぐらいができればいいと思っております。

あとなるべく安価なおすすめの機種も教えて頂ければうれしいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>今の携帯の番号とメールアドレスをそのまま使えるプランとかはあるのでしょうか?


電話についてはb-mobileが使えるようですがメールアドレスはiモードに付随するサービス
で保持する事は出来ません。

イオン専用SIM FAQ(音声通話付) (データ通信プランに魅力はないです。)
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/service_talk.html

docomoを解約してMVNO一本にする場合 同様の質問がありますので参考に
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8181673.html

>あとなるべく安価なおすすめの機種も教えて頂ければうれしいです。
スペック・安定性等で、MVNOがドコモ回線が多いこととキャリアでSIMフリー可能な12年
夏以降のXperia GX AX,Galaxy S2,S3以外はお勧め機種がありません。

>その場合おすすめの会社はどこでしょうか?
IIJmioかOCNがいいかと思いますが、PCで使用されているプロバイダーのサービスも
見てみた方がいいです。

【月1000円SIM】IIJmio vs OCN、○と×をチェック
http://ascii.jp/elem/000/000/807/807533/
    • good
    • 0

iモードメール(ドコモのメールアドレス)については、ドコモの契約でないと使えません。


ですので、電話をかける機会が少ないのであれば、今のケータイを残して、
-----
タイプシンプルバリュー 780円
spモード 315円
eビリング割引 ▲21円(▲105円だったのが改悪されました)
-----
とすれば、合計1,074円/月でメールが使い放題になります。
スマホについては、別に端末を安く調達して、1,000円/月以内の格安SIMで運用すれば、月々の支払いは2台あわせて2,000円程度に収まります。
1,000円/月以内のSIMだと、IIJ(ビックカメラ版だと公衆無線LANが無料でお得)かOCNがおススメです。
おススメの端末ですが、ドコモであれば発売1年以内のモデルがよいですね。
無難になってしまいますが、やはりGalaxyかXperiaが間違いないです。
    • good
    • 0

>そこでですがMVNOには今の携帯の番号とメールアドレスをそのまま使えるプランとかはあるのでしょうか?



ありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!