重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ゲームセンターで深夜のアルバイトをしております。
このたびお世話になった先輩が辞める事になりました。

本当なら送別会の費用が会社から出るのですが、店長は先輩を嫌っていてやろうとしません。
深夜のメンバーで集まってご飯でもと思ったのですが、「そんな事で深夜がまとめて休んだら風当たりが悪くなるからいい」と、断られました。

でも、やっぱり私は誰からも送られないなんておかしいと思います。
「俺、よく頑張ったと思うもん(笑)」と、冗談混じりに言ってはいましたが、嫌なことばかりで終わって欲しくないです。

そこで、送別のプレゼントとして、最後くらい少しでも良かったと思えるものを探しています。

調べたらお酒とか、万年筆とかピンとこないものばかりで、今のところ9ヶ月のお子さんがいるのでベビー服かおもちゃを考えてるんですが、送別に本人のじゃなくてお子さんのものをプレゼントするのはおかしいですか?
もし、他に良いものがあれば教えてください。

因みに先輩は既婚者、男性(30)で9ヶ月のお子さんがいらっしゃいます。
お酒は飲まず、タバコも家では吸わないそうです。

いまいち好みが分からなくて困っています。
是非、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ベビー服は、好みがいろいろだから、どうせあげるのなら、商品券をあげて、夫婦で相談して、買ってもらった方が良さそう。



でも先輩対象として、あげたいのなら、その人の日頃の生活様式を見て、ポロシャツとかちょっと大人っぽい通勤バッグとか。

次の就職先によっては、ネクタイでもいいかもしれないですし、財布とか。

男性社員の退職に、ベビー用品を上げるのは、違うかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱりベビー用品は違いますよね(^^;;
今日買いに行く予定だったので、貴重な回答助かりました!

お礼日時:2013/07/25 09:14

深夜がまとめて休んで困るのでしたら、ランチとかはダメなのでしょうか。

先輩はお酒を飲まないのですから昼でも良いような気がするのですが。

それと、お子さんがいるからといって、子どもに関係のないタイミングでのプレゼントを子ども用の物にするのはどうでしょうね…。あなたも自分の誕生日に「お母さんにどうかと思って!」とお母さんの好きな物などもらったらどう思いますか?プレゼントの気持ちは嬉しいけど、主役は誰?と感じないでしょうか…。

とはいえ、好みもわからずお酒も飲まずでは難しいですね(^_^;)
せめて、お子さんと一緒に遊べるモノはいかがですか?例えばこのシーズンなら庭に置けるビニールプールとか。服だとしても親子でおそろいのシャツとか。
他には深夜メンバーで写真を撮って(できれば送別コメントを編集して)写真立てに入れるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
プレゼントの他に皆で集まってランチすることにしました。
いただいた回答のいい!と思ったところを集めていいものにしようと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/25 09:16

こんにちは。

品物だと好みもあるので、この際現金を渡されたらいかがですか?「お子さんに何か買ってあげて下さい。」と言った感じで。金額は皆さんで相談して下さい。お気持ちでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先輩は30歳でそれなりに私を含めたメンバーよりお金を持っているので、現金というのは避けたくって(^^;;
まあ、現金と言うのはいくらあっても良いものだとは思いますが……
今日皆で集まって打ち合わせするので、皆さんからいただいた回答を含め決めて行きたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/25 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!