重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在docomoユーザーで、近々auのiPhoneに乗り換えます。
ただ、スマホに関して本当に無知なので1人で契約するのが不安です。
そこで友達に付き合ってもらおうと思いますがどちらが良いでしょう?
A auユーザーのiPhoneじゃないスマホを使っている
B SoftBankユーザーだがiPhoneを使っている

A 回答 (2件)

iPhoneを買いにいくなら、iPhoneユーザーのお友達の方がいろいろ教えてくれそうで良いと思います。



AndroidとiOSでは、設定画面に行く操作や付属(プリインストール)ソフトが全く違いますので、Androidスマホに慣れていても、iPhone(iOS)では迷ってしまうかもしれません。

iPhone同士なら、初期アプリも設定画面も一緒ですから、迷いません。
また、その人の使っている便利なアプリや面白いゲームがあれば、自分でも同じ物をダウンロードして使ってみることが出来ます。
(AndroidとiOSでは、必ずしも同じアプリが公開されているとは限りませんので。)

au iPhone と Softbank iPhone で違うところと言えば、キャリアメールの部分ぐらいですし、そこははじめにauの店員さんから教えてもらえるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに使い方も教えてもらえますもんね。
Bに頼んでみます。

お礼日時:2013/07/24 12:08

C SoftbankでiPhoneにする。



D auでiPhone以外のスマホにする。
のがお奨め。
キャリア毎の料金体系は結構難しく、
iiPhoneとそれ以外でも料金体系が微妙に違ったはずで
他社利用者は勿論、auであっても他スマホの利用者では
わかりにくいと思います。

またiPhoneと他のスマホでは所作が異なりすぎて参考になりません。
(WindowsユーザーにMacを聞くようなもの)
従ってキャリアも機種も揃えた方がいいので、
質問の選択肢ではなく回答の上記2つをお奨めする次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回の乗り換えは携帯代を今より安くするためのものです。
Cだと安くはなりますがお得感が劣ります。
Dは高くなるので論外です。
参考程度でBについてきてもらおうと思います。

お礼日時:2013/07/24 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!