重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

失恋しました。高2の女子です。
先日、付き合っていた人にふられました。

理由は
○受験勉強に集中したい
○俺が受験おわっても、お前(私)が今度受験生になる。
○志望する大学がお互い距離的に離れていて(相手→四国、私→九州)、このまま関係を続けてもおそらく会えない。



すべて納得できる理由だったので、私も別れることに同意するしかありませんでした。相手は医者になるなめに必死に勉強に励んできました。人生がかかってる大学受験ですし…
 


しかし、ずーっと大好きだった彼です。
9月の文化祭も一緒に回ろうね、と約束もしていました。
お互いの誕生日も祝って、とても楽しい日々でした。
部活も引退し、受験勉強が本格化してきた時も
塾の授業の少しの休み時間に話をしたりと、本当に楽しかったんです。



未練タラタラ、ではないのですが
今でも彼のことは大好きです。
彼も「別れよう」と言っているときは
涙目だったので、私のことが嫌いではないのかな…とも思いました。




今後、私は彼にどういう態度をとったらいいでしょうか?
できるだけ避けるつもりですが、塾が一緒なのでどうしても会ってしまいます。
あと、最近ずっと泣きっぱなしで、涙目です(というか四六時中泣いてます)。
泣いてるところを彼に見せないほうがいいのでしょうか?
彼の顔を思い出すと、じわっと涙が溢れてきます。


また、私は推薦入試を受けるつもりです。
一般の入試より早く受験は終わりますが、その際に復縁は難しいでしょうか?

A 回答 (6件)

別に避けなくても良いと思う。


今の彼だって、
分かち合える範囲なら貴方との親しい交流もありなんだよ。
足元をお付き合いから「外した」だけであってね?
でも、
貴方にはそれが難しい。
何故なら「ず~っと」、しかも「大」好きだった彼なんだよ。
強調語が沢山付いている特別な存在なんだよ。
だからこそ、
今彼と向き合っても、
貴方には別れた(振られた)喪失感しかないんだよ。
喪失感=ジンワリ涙。
お互いに事情があって、明確な理由があって別れている。
彼からすれば、
別れる決断の難しさよりも、
付き合える所までは付き合ってこれた、付き合ってきた。
やるだけやったという気持ちの方が強いんだよね?
貴方は失った、という感覚の方が強いけれど。
彼にとっては、
今の自分として出来る精一杯。
それが貴方に別れを伝えた時「まで」だったんだよ。
貴方も実は分かっている。本当は分かっている。
彼が伝えてきた理由って、
付き合い始めた時から「いずれ」は浮上する可能性が
あった部分だから。
実は意外でも無い。
でも、
最初からいついつ「まで」の付き合いでお願いね。
限定して付き合っても楽しくないじゃない?
彼だって、
付き合っている時は思いっ切り楽しんでいた。
こういう感覚をバランス良く育めるなら、
勉強との両立も出来るかもしれないな?
そう考えた「事」もあったんだと思う。
でも、
彼には貴方のような「ずっと」も無ければ、大好きの「大」も無いんだよ。
貴方と分かち合えた「分」の「好き」があっただけ。
彼も考えた。
本当に真剣に考えた。
ただ別れたくない、離れるの寂しい。
今「だけ」を見つめるなら、
貴方との関係って先送りしちゃえばいいんだよ。
結論を曖昧にして、暈して、
とりあえず付き合った状態を残したまま・・・
それだってやろうと思えば出来る。
でも、
彼は勉強(将来)にも真剣なら、
貴方とのお付き合いにも真剣だった。
ナアナアの交際は求めていない。
依存し合うような関係も求めていない。
だからこそ、
どこかできちんと踏ん張って、
改めて自分たちの方向性を考える時間が「持てる」んだよ。
そういう誠実な彼と付き合えた事自体、
貴方には凄く良い影響がある筈。
今はまだ涙ジンワリのレベルでもね?
「今」だけを見たらもう少し付き合える。
でも、
「今」だけを見るスタンスには限界がある。
限界ギリギリまで進んだら、
お互いに苦しくなってしまう。
特に貴方には。
彼は付き合いながら、
貴方の気持ちの「大きさ」って感じていた。
だからこそ、
何かを決めるなら早い方が良いと思った。
曖昧さは、
かえって貴方を傷つけて、貴方の時間を止めてしまうから。
そろそろ自分も「専念」スタイルと選ばないと厳しい。
そして、
無事に結果を出せても、
そこでの生活もやっぱり厳しい。
お互いに「違い」が多いから。
付き合って「いる」。
お互いに関係性「だけ」の残すのは可能。
でも、
ただ紙切れ一枚のような約束だけを残しても。
気持ちの大きな貴方には「苦しさ」になるんだよ。
例えば遠距離になった時。
もうずっとずっと会えていない。連絡も取れていない。
それでも、
私には付き合って「いる」彼氏が居るんだ!
貴方はポジティブにそうは思えないんだよ。
彼氏が居るのに・・・
何で会えないの?何で私はこんなに寂しいの?苦しいの?
付き合っている同士なのに、
何で毎日寂しい思いをしなければいけないの?
相手の事情や二人の現実を頭では理解していても。
やっぱり貴方は苦しくなるんだよ。
思いが大きい分、沢山いじってしまう。
「ずっと」好きだから。
「大」好きだから。
彼には、そういう貴方の姿がハッキリ「見える」んだと思う。
だからこそ、
付き合える所まで付き合えた、付き合ってこれた。
その感覚の「まま」別れた方が、
今は少し寂しさもあるけれど、
後々の自分たちとして振り返るなら、
お互いに自分たちの「これから」を大切に出来て良かったね。
必ずそう思える決断になる筈だ。
彼は、
既に「先」の自分から「今」を見ている人。
貴方はまだ、
「今」の自分として、「今」の自分を、自分たちを見たい人。
だからこそ、
別れが凄く苦しいんだよ。
でもね、
貴方は彼と付き合う経験が「出来た」んだよ。
彼だって、
ストイックな険しい道に進む「前」に、
貴方との穏やかな時間が経験「出来た」んだよ。
彼は、
貴方との別れを「失う」感覚では捉えていないよ?
だったら、
貴方も彼との関係で「得てきた」ものを大事にするんだよ。
今の貴方はとにかく寂しい。
寂しい気持ちが「復縁」という言葉さえ喉元を突いてくる。
でも、
復縁ってお互いに「同じ」方向を向いていて、
お互いを「心地良く」受け止め合えなければ無理なんだよ。
貴方が彼に復縁を求める事で、
彼にとっての何がどう良くなるのか?
貴方は戻れる事で、
自らの「ずっと」や「大」好きが無事手当される(ホッと出来る)。
じゃあ彼は?
戻る選択が彼に何を齎すのか?
彼の立場で、彼の目線で考えてみたら分かるんだよ。
貴方の質問のタイトルは「失恋」だけれど。
実は何も失っては「いない」という事。
そう思える力が貴方にあってこそ、
貴方は本当に彼の「彼女」として、
素敵な時間を共有してこれた何よりの証なんだよ?
今直ぐそう思えなくても良い。
でも、
やっぱり貴方なりに感じてみる。
彼と付き合えた事に感謝を以って感じてみる。
その作業はまだ貴方にとってのお付き合いの一部でもある。
今こそ貴方の女子力を大事にしないと。
深呼吸を忘れないで。
自分をもっともっと大切にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
復縁したいって気持ちよりも、彼と楽しい時間を過ごせた、と今は思っています。
彼には勉強を必死に頑張ってもらって、立派な医者になってほしいです。

お礼日時:2013/07/26 07:09

30代のおじちゃんです。



そんなに好きなら、あきらめることはないよ・・・。

今、彼氏は「勉強」で頭がいっぱいなんだよね。
断る理由はあなたは納得してるけど、
勉強とは縁のなかったおじちゃんには、あまり理解できないよ。
別れることはないと思うよ。
今は、すべての自由時間を勉強にささげているかもしれないし、
あなたが受験生になったら今度はあなたが勉強をしなきゃいけない。
でも、それは一時の話で、いままではちゃんとお付き合いしてたわけでしょ。
そして、遠距離になったって付き合っている奴は腐るほどいます。

おじちゃんは彼の意見には納得できない。

彼女のあなたのことよりも、今は「勉強」に集中しないとやばい。
って思ったののかな。
それか誰かに言われたんじゃないのかい。それは考えられないですか?
彼も涙目になって別れをつげたということなら、誰かを好きになったとか、
そういうことじゃないんだから、諦める必要はないと思うなぁ。

だから、復縁する可能性もあるんだから、避けちゃダメだよ。
彼の前で泣いたって、いいと思うよ。
人間は感情を出してこそ人間だと思います。
泣きたい時は泣く、笑いたいときは笑う、怒るときは怒る。

拗ねる、いじける、っという感情表現は嫌いだけど、
泣いたり、笑ったり、時には怒ったりは出すほうがいいと思います。

彼の顔を思い出すだけで涙がでるほど好きだからこそ、
あなたは彼からの別れを受け入れてしまったのではないですか?

人生を真剣に考えて、医者を目指すなんてすごいことだと思います。
その大学入試がとても大切なことは、勉強に縁がなかったおじちゃんでもわかります。

ただ、彼にはわかっていないことがあります。
それは、「あなたの存在」が、いかに大きいか。っということです。

勉強のために彼女を切り捨てる。
一番大切な存在を切り捨てる。
そんなことをしてしまっては本当はいけないことなんじゃないかと思うんです。
気持ちに余裕がなくなったら切り捨てるのは間違っている。
そういう時こそ、あなたの存在が必要なのに・・・。

彼が医者になったとき、患者を1人だけみるわけじゃない。


そして彼は、あなたにどれだけいままで元気づけれら、勇気付けられ、
癒されて、幸せな気持ちで生活していたか。
塾の休み時間のちょっとした合間の会話だってそうです。
当たり前の時間ではないのです。

彼は「勉強」に集中するために、すべてを自分から排除してしまったんだね。
でも、どこかで息抜きをしなきゃいけないし、親には話をしたくないときもあるでしょう。
気持ちを切り替えたい場合、リフレッシュしたい時、今までは「あなた」がいたから
乗り越えていけたことに彼は気付いていない。

彼氏彼女がいた経験のない人なら、自分でどうにかする術を身に着けています。
それが友達だったり、ゲームだったり、スポーツだったり・・・。
私がそうでした、学生時代、交際したことがない私は、つらいことがあっても、
親にも言わないで、友達に言ってました。
友達にもいえない、いいたくないときは、ひたすらその気持ちがおさまるまで、
学校もサボり、3日間連続で、近所の海に行って、音楽を聴きながら一日を過ごしました。
しかし、彼女ができてから、そんなことはしたことがありません。
やっぱり自然と彼女を頼るものです。
彼氏、彼女がいる人は、ツライ時には彼氏や彼女に自然と頼ると思うのです。

なので彼は、つらくなったとき、まっさきに思い出すのは、あなたのことだと思うのです。
彼は、そのことに気付く日がくると思います。

なにかするために、なにかを排除してしまっては、絶対後悔すると思うのです。
「勉強」で会えない日が多くなることは、お互いに理解していたことですよね。
わかれていなければ文化祭だって一緒に楽しめるのに。
受験勉強の合間に、誰にも邪魔されない幸せな時間じゃないですか。
そして、別れて居なければ、受験に受かったときもあなたと喜ぶことができたのです。
落ちたとしても、あなたに甘えることもできたのです。
目先の受験で頭がいっぱいになるばかり、その先の幸せや喜びを捨ててしまっています。

さっきも書きましたが、彼には普通に接してください。
彼が自分の気持ちに正直になったとき、あなたの存在が大きかったことに気付くずです。
彼がその気持ちに気付いたら、復縁は難しくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。復縁は難しそうです。相手の目線になってわかったことです。「別れた」という喪失感よりも、「相手と楽しい時間を過ごせた」と今は思っています。

お礼日時:2013/07/26 07:12

いっぺんにいろんな事を上手くこなせる人と、


一つの事に集中したら、他の事が考えられなくなる人と、
人にはいろんなタイプがあると思います。
彼は後者で、きっと誠実な人なんだと思いますよ。

これだけ理路整然と別れの理由を切り出されたら、
「イヤ」とは、なかなか言いづらいですよね。

何事もなかったように接するというのは難しいでしょうが、
今は、彼の事はそっとしておいてあげるのが、
彼に対する愛情かなと思います。

貴方が今流している涙は、決して無駄にはなりません。
これからまだまだ、たくさんの人と出会いますから、
貴方も先の事を考えた方がいいように思います。

彼が、「しまった」と後悔するような、
素敵な女性になって下さい。
    • good
    • 0

医者になるために、嫌いでもない彼女を捨てて勉強を取った男とは、復縁は難しい。


あの天野篤でさえ3浪している。
医学部を落ちて違う道を選べば、復縁の可能性はあるかもしれない。
    • good
    • 0

>一般の入試より早く受験は終わりますが、その際に復縁は難しいでしょうか?



質問者さんは

>未練タラタラ、ではないのですが

と書いてますが、思いっきり未練タラタラですよ。

見苦しい!!

というのが感想です。

男を追いかける女は、第三者から見ると、「醜い」です。
    • good
    • 0

難しいとおもうな。

医学部って医師国家試験受からないと大学に入れても意味ないし。
入学しても受験勉強は続くんだもの。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!