
そろそろガラケーの傷が目立ちスマホに
買い替えたいのですが通信費は抑えたいです。
希望は、1台持ちでドコモの電話とキャリアメールが使える
支払い額は3000円程度
先日も同様の質問し無理だと言われましたが
諦めきれず色々検索するとgooで下記の書き込みを見つけました。
~~~~~~~~~~~~~
FORMのタイプシンプルバリューとパケ・ホーダイシンプルに
SPモードの基本料金。
普段はパケットを切って、アプリのシュパッとを使用しているので、
メールを送る時だけのパケット料金300円ぐらいで
月2200円で使用しています。
使用頻度は高いのですが、
wifiでの使用が一番多くホームページなどもこれで見てます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
質問1.私もほぼWi-Fi環境下にいるので理想的な使い方です。
果たして本当に可能でしょうか?
質問2.外出中はモバイル通信OFFですが、その時に入ったメールは
Wi-Fi環境下に戻った際、メールチェックせずとも着信するのでしょうか?
質問3.最悪の支払い額は780円+5985円+315円ですね?
その他アドバイスや注意点など教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>質問1.私もほぼWi-Fi環境下にいるので理想的な使い方です。
スマホの同期やバックグラント通信のオフ等の設定が必要ですし念のために
モバイル通信OFFの状態で使用することになります。
>質問2.外出中はモバイル通信OFFですが、その時に入ったメールは
SPモードメールのWifi設定でも通知音なしですが新着通知はモバイル通信OFFの状態で
も可能です。
メール通知 Free(通知音の代わりに使います。)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ne …
>Wi-Fi環境下に戻った際、メールチェックせずとも着信するのでしょうか?
新着確認後、スマホをパケット節約設定した状態で、3Gオン・オフをこまめにする
事で、ダブル定額の無料分でも10~20通程度は無料で送受信可能ですしその為の
アプリもあります。
SPモードメール 3GSwitch
https://play.google.com/store/apps/details?id=sp …
>質問3.最悪の支払い額は780円+5985円+315円ですね?
ダブル定額(390円)に入っていれば、そうです。
>その他アドバイスや注意点など教えて下さい。
ガラケーFOMAと格安SIMスマホの2台持ちをお勧めします。
2台持ちが面倒なら、通話は、050へ着信転送でメールはiMode.netでIMoNiを使えば
ガラケーは保持する必要はありますが使うことはなくなります。
ガラケー(SS+ダブル定額+その他で1700円位)
転送でんわサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication …
『IMoNi』iモードメールアプリ~Androidでもiモードメールを使おう
http://andronavi.com/2010/03/14887
>支払い額は3000円程度
ガラケー(980円+390円+315円(ISPセット割でiモード+SPモード) = 1700円程度
スマホ(格安SIM(945円)+ 050プラス(315円着信転送用)+iモード.net(210円) =1500程度
【格安データ通信SIMまとめ】IIJmio、月500MB速度解除に
http://ascii.jp/elem/000/000/784/784404/
自分もwifi運用でしたが格安SIM運用へ移行中ですし、wifi運用に比べて格段に制約は
無くなります。
便利なアプリを教えていただきありがとうございました。
家に置いておくだけの2台持ちも色々検討してるのですが、
緊急電話がかけれないIP電話にすることができません。
安く持とうとすると当然ですが制約が厳しいですね。
No.1
- 回答日時:
>質問1.私もほぼWi-Fi環境下にいるので理想的な使い方です。
> 果たして本当に可能でしょうか?
可能。
肝心なのは「定期的にパケット通信でメールを送ってる」って部分。
定期的にパケット通信を行っている時に限ってのみ可能です。
>質問2.外出中はモバイル通信OFFですが、その時に入ったメールは
> Wi-Fi環境下に戻った際、メールチェックせずとも着信するのでしょうか?
着信しないんじゃないかな?
パケットをオンにして「新着メールの確認」ってやんないと、センターにメールが溜まったまま通知も何もしませんよ。
基本的に「携帯の電源を切ってる時にメールが来た」のと一緒ですから。
ご回答ありがとうございます。
着信の件についてはお知らせしてくれるアプリを
教えていただきました。
しかし当然のことながら色々面倒なようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモのアナウンスの違いを教...
-
自分の番号から着信が・・・
-
海外で着信したら相手に海外に...
-
ドコモのアンドロイドです。通...
-
携帯電話で5桁の着信って?
-
同日に3回090から始まる電話番...
-
特定の人の着信履歴だけ消えて...
-
ラクマモバイル 1417 着信...
-
電話料金は着信があった側は発...
-
LINE電話の不在着信ってミスし...
-
docomoガラケーP-01Jなのですが...
-
ワイヤレスイヤホンについて。
-
電話帳に登録していないはずの...
-
気になる人から不在着信きてて...
-
携帯電話の電源オフの時の非通...
-
iphoneの電話着信
-
かかわった事のないセブン銀行...
-
電話料金って掛けた側にかかる...
-
スマホで全ての着信に対して「...
-
着信バイブが鳴らないようにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外で着信したら相手に海外に...
-
同日に3回090から始まる電話番...
-
ドコモのアナウンスの違いを教...
-
コール音なしで「留守番サービ...
-
電話料金は着信があった側は発...
-
ドコモのアンドロイドです。通...
-
ワイヤレスイヤホンについて。
-
Pixel Watch 3とFitbit Inspire...
-
特定の人の着信履歴だけ消えて...
-
電話料金って掛けた側にかかる...
-
自分の番号から着信が・・・
-
着信テストの番号を教えてくだ...
-
間違って電話してしまった!す...
-
携帯電話の電源オフの時の非通...
-
「着信ビデオ」とは何でしょう...
-
携帯電話で5桁の着信って?
-
スマホで全ての着信に対して「...
-
Docomo SMSからなんか届くので...
-
docomoSMSの下に電話番号が書い...
-
LINE電話の不在着信ってミスし...
おすすめ情報