重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在歯科に通っているのですがかなり人気の歯科で
次回の予定は常に最低でも2週間後です。
サイトにも記載されています。
今日も治療に行ってきたのですが次の予定は5週間後になるということでした。
現在通っている歯科は治療も説明もしっかりしてくれるので
とても信頼していますがさすがに5週間後は長いです。
失礼だとは思いますが、その間に他の歯科へ通うことはできるのでしょうか?
可能な場合、もし他の病院へ通った時に情報が伝わるということはあるのでしょうか?
治療したことがわかるなどは除いて。通院中に他の歯科に通うというのは
治療との兼ね合いもあると思いますが、よくあることなのでしょうか?

現在は今回はこの歯を...次回はこの歯をという感じで治療しています。
5週間の間にできれば画像のような虫歯はさっさと治してしまいたいんです。

「通院中に別の歯科に通うのはダメですか?」の質問画像

A 回答 (1件)

その通りの事(さっさと直したい)を言って別のところに行けばいいです。



>もし他の病院へ通った時に情報が伝わるということはあるのでしょうか?
よほど執念深い医者ならともかく、追いかけられることもないし、
特別情報が流れる事もありません。
意識的に情報が流れることはなくても、
たまたま懇意とかでしれてしまうことはあるかもですが、
特に人気の歯医者なら、そうなったとしても何の問題も起きません。

但し、予約の入り方は5週間はともかく、なかなか入らないところが多いですから
初めに確かめといたほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!