重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

店員さんに世帯主を呼び捨てにされたのですが
皆さんはどう思いますか?
嫌ですか 許しますか

A 回答 (6件)

怒れ!

    • good
    • 0

 どんな状況でそうなったか…が、この質問文からはいまひとつ分かりませんが、普通は呼び捨てになんかしないものです。



 でも、たまに、「ええ、そうです、そこの欄には世帯主の名前を、はい、〇〇〇雄と書き込んでください」ぐらいのやり取りはあるものです。

 もし、それ以上の、瞬間的に不愉快さをお感じになったというのであれば、すぐその場で、まずは穏やかに、「あなた、世帯主の名前を呼び捨てにしたのは失礼なことですよ」とはっきり伝えればいいだけのこと。そして店員さんが即座に謝れば、それでおしまい。

 許すか、それとも許さないか…をこんな場の質問でみんなに問うよりは、その前にまず、許せるか、それとも許せないのか…、そこのところをご自分自身の意思として大切に考えて、終始ブレないように心がけたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

日本人or外国人、店員さんは世帯主の愛人or身内、店内or店外、一般的な店 or SMクラブ・・・。



ちょっと考えただけでも、結構許せるパターンがありますね。
    • good
    • 0

状況によるとしか言えませんが、通常の接客中に呼び捨てはありえないですね。



ただ、呼び捨てにされた原因が世帯主に著しく非がある場合は許すかもしれません。
まあ、その場合は許すとか許さないとか関係ないかも知れませんが・・・
    • good
    • 0

その店員さんは世帯主の幼馴染か何かだと思い込みます。


だったら何かしらのサービスはしますよね?
サービスの内容によっては許しますね。

知り合いでもサービスなしだったら許しませんけど。
逆に幼馴染でもなんでもなくても何かサービスしてくれるのなら許します。
    • good
    • 0

世帯主にかかわらず、客を呼び捨てにする行為は接客業や営業として論外。


質問者さまの腹の虫が治まらなければ、その店舗を運営している会社のお客様相談室に電話でクレームでもいれたらどうですか?
個人店だったら直接本人か経営者に言ってみるか、匿名で手紙でも書いたらどうでしょう?
これをよしとする人は普通いないと思います。
ただ、黙ってるか行動をおこすかの違いだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!